
自転車を漕いだり座り仕事をしている女性が、尾てい骨の激痛に悩んでいます。原因について知りたいです。
尾てい骨の痛みについて
自転車漕いだりしてると時々尾てい骨が痛いってなってたんですが、おさまったとおもったら今日いまらまでにないくらいの激痛が襲ってきて寝ててもじんじんするし立ち上がると激痛だしめちゃくちゃ痛いです😭😭ぶつけたわけでも転んだわけでもありません。。。
毎日自転車、座り仕事、の毎日ってことくらいしか思い付かないのですが尾てい骨が痛くなるのって何か理由ありますか?😢
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

ママリ
数年前から尾てい骨痛あります!
私の場合は、きちんと調べたわけではないので多分ですが、子宮内膜症からなのかなと思ってます💦
もともと内膜症もちでチョコレート嚢胞の手術をしたことがあり、担当医から卵巣の周りの広い範囲に内膜症が出来ているといわれました。
妊娠前から尾てい骨が痛くなり始めて、痛くなるのが必ず排卵前でした。
専業主婦で運動はほぼしてなくて、転んだりぶつけたりは全くなく、毎月排卵前の時期になると徐々に痛かなり始めて、排卵日当日あたりに痛みがピークになり、前屈の姿勢が特に無理でちょっとお辞儀するのも無理な感じでした。
産後は症状が軽くなり、今は毎月の激痛は無くなりたまに痛いなーくらいになりました。
全然関係なかったらすみません😱💦💦

ママリ
座り仕事だったり、自転車良く乗る人は尾骨が歪んで痛くなったりする事あるらしいです💦💦
それかなぁ?と🤔
整形とか行って歪み直してもらったら良くなるかもです🙌
コメント