※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の反対咬合について悩んでいます。夫婦で意見が分かれており、矯正の内容や費用について教えていただけますか。

子供の矯正について悩んでいます。
子供がかなりの反対咬合で、歯医者では5歳頃から検討しましょうかと言われています。
私自身が受け口で悩む時期もあったので早めに治してあげたいのですが、主人は生え変わりで治るかもしれないし、金銭的にも余裕がある訳でもないからやらなくても良いと、夫婦間で意見が割れています。
経験のある方、矯正内容や費用等教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

今が年中です、、
うちは舌足らずもあり
反対咬合で
年長からスタートで
去年10月より検査開始しました

deleted user

娘が矯正してます。
顎を骨から大きくする顎顔面矯正で40万くらいです。
中高生くらいになって大人のワイヤー矯正もするとなるとプラス30万くらいです。

ままた

息子が受け口で矯正してます。
うちは子ども3人いるので歯科矯正にそこまで、お金がかけられません。でも、親としてほっとく訳にもいかず、プレオルソをしてくれるところを探して矯正を始めました。
受け口は治りつつありますが、歯並びに関してはやっぱり小児矯正では綺麗になる保証はできないと言われ、値段もかかりますし仕方ないかなと様子見です。
プレオルソ自体は5万くらいだったのでお手頃でした😂