※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーすけ🐹
お出かけ

3月下旬に義実家と沖縄旅行を予定しています。美ら海水族館とDMM水族館のおすすめはどちらでしょうか。また、1歳からできるシュノーケリングは早いでしょうか。

沖縄旅行について✈️

3月下旬に義実家家族(義母&義姉)と旅行にいきます!

水族館は行こうと思っているのですが、
美ら海とDMMはどっちがオススメですか?

また、沖縄といえばマリンアクティビティが
気になるのですが1歳からOKのシュノーケリング🤿とかがあったので調べていたのですがまだ早いですかね…?

教えてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)❣️

コメント

ハシビロ

どちらに宿泊先があるのか何泊なのかで水族館の行き先は変わるかなと思います。
美ら海は北部エリアだし、ステイ先が那覇とかなら移動が大変ですしね。
あとは水族館自体が内容が異なるコンセプトなので、どちらが気になるかにもよるかなと。

個人的には美ら海のが好きです。
大水槽のジンベエをずっと眺めていたいです。

マリンアクティビティですが、私は沖縄通い20年オーバーで毎年出掛けてますけど3月下旬は寒いです。
海開きは3月の場所もありますが、水着のみで飛び込むのはちょっと無理な水温です。

また、1歳からOKのシュノーケリングツアーは浮き輪にライジャケ付けて、箱メガネで水中を観るって感じだと思います。
ただ1歳過ぎの子にやらせるのは酷だし、嫌がったり寒がったりで号泣なのでは?と思います。
大人もウェットスーツ着てシュノーケリングでしょうし、ウェット着ても寒いですね。

ツアーでインストラクターのガイド付きならあれですが、シュノーケリングって存外危険なんですよ。
シュノーケルの扱い方が不慣れな観光客が毎年亡くなってますしね。
私はダイビングライセンスもあるし、シュノーケリングもしますが、自分の子供たちにはまだ早いと思ってシュノーケルはさせずに水中観察させてますよ。
3歳、1歳のお子さんなら、シュノーケリングはまだ早いなーと感じます。

折角沖縄行くならマリンアクティビティ!って思うでしょうが、小さいお子さん連れならグラスボートに乗るとか違うアクティビティを楽しんでみては?

  • りーすけ🐹

    りーすけ🐹

    ハシビロさん✩⡱

    とっても詳しくありがとうございました😭
    水族館は美ら海に決めます🐟❣️

    マリンアクティビティの件もおっしゃる通りですね🥹まだ早いと思うのでもう少し楽しめる年齢になってから挑戦してみることにします❣️

    何かオススメなとこがあれば是非教えてくださいᵕ̈*

    • 1月20日
  • ハシビロ

    ハシビロ

    美ら海行くなら、近くの備瀬のフクギ並木はオススメです。
    レンタルサイクルがあるので並木を散歩するのとかどうですか?
    子供を乗せる補助イス?も前や後ろに付いてある自転車があるので親子で楽しめるし、カフェもあるし、並木を抜けた備瀬崎はとても美しいです。

    アクティビティ系ではないかもですが、ビオスの丘は広い園内でお子さんは喜ぶと思います。
    遊覧船にも乗れるので楽しいですね。

    生き物が平気ならネオパークもオススメです。
    鳥の餌付けとか課金がえげつないのですが包囲されて鳥好きにはたまらない施設です。
    ミニ鉄道も走ってるので楽しめます。

    • 1月20日
  • りーすけ🐹

    りーすけ🐹

    ビオスの丘もネオパークも気になってましたが、ハシビロさんのおすすめもあり更に行きたくなりました♡
    フクギ並木も今調べたのですがとっても良いですね🫣🩷
    色々教えていただき、ありがとうございました😭

    • 1月20日
ym

美ら海の方をおすすめします✨
DMMは入園料の割にあんまりお魚の種類いなくてショボいです💦

  • りーすけ🐹

    りーすけ🐹

    ymさんᵕ̈*
    回答ありがとうございます♡
    やはりそうなのですね🥹
    初めてだし、おとなしく美ら海に行こうと思います🤣

    • 1月20日