
土浦共同病院での出産について、面会、母子同室、誘発分娩の費用、限度額認定証の使用について教えてください。
土浦共同病院で出産した方がいたらお知恵をお貸しください💦
土浦共同病院で出産予定なのですが以下の疑問があります💧
①出産後の面会について
出産後赤ちゃんと一緒に家族との面会は可能なのでしょうか❓
② 赤ちゃんとの母子同室はいつくらいからしましたか❓
私はハイリスク妊娠の為、誘発分娩予定です。
③誘発分娩をした方で、費用と入院期間を教えていただきたいです。
④会計時、限度額認定証は使用できるのでしょうか❓
わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いいたします🙏
沢山質問してしまってすみません。
- ゆき(生後2ヶ月)
コメント

なつ
①立会い出産禁止期間中の出産なので、不明です💦
②私もハイリスク出産でした。
母子同室は産んだ次の日からでしたよ😊
③④はごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰
去年帝王切開ですが土浦協同病院で出産しました!
個室でしたが、出産後は部屋に戻ってきたらすぐ夫も部屋に来て、助産師さんが赤ちゃん連れてきてベッド内に寝かせてくれて、家族だけで少しの間ゆっくりと過ごせましたよ☺️
誘発分娩が保険適用になる場合は限度額認定証使えると思います!(保険適用の場合、妊婦のマル福があればそちらを使うから限度額認定証は特に必要ないとは言われました)

はじめてのママリ🔰
昨年、土浦協同病院で出産しました😊
①感染対策のため少し制限があったようですが、入院中に1度だけ15分間家族2名まで面会が可能でした。
②経膣分娩でしたが、出産日の翌日お昼頃から母子同室しました。
③ 平日昼間の出産で、手出し15万円程度、入院期間は8日間でした。(誘発2日+出産日含めて6日)
④については、ごめんなさい💦
参考になれば幸いです!
ゆき
立会い出産禁止あったんですか?!
次の日からだったのですね‼️楽しみです🤰
謝らないでください!教えていただきありがとうございます😊
なつ
コロナだったのでダメだったんです〜😭😭
ゆき
そうだったんですね😭
感染症には勝てないですよね…