
息子は1歳までは感情をあまり出さず、1歳過ぎてから表情が豊かになりました。友達の子は1歳頃から表現力があり、息子の発達が遅れているのではと心配しています。気にするべきでしょうか。
息子なんですが1歳まではあまり感情を外に出さない感じで、1歳過ぎてからだんだん感情を出すようになり表情が豊かになってきて2歳過ぎて表現力も出てきて目に見えて気持ちがわかるようになってきました。
友達の子は1年上ですが1歳頃からすでに表情も表現力も豊かでしたのでうちの息子は精神的?な部分の発達が遅れがあると思いますか?
少し気にしていた方がいいですか??
- はじめてのママリ🔰

男の子ママ
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ 😌
それぞれ性格がありますし、1歳頃まで表情がかたいな〜と思う子もたくさん見てきました😌ですが、だんだんたくさん笑ってお喋りして 自分の気持ちを表現できるようになってきていますよ !
女の子と男の子とでもまた、差があるなあと感じることもありますし、1人目と兄弟がいる子でも差があるなと感じます !
2歳すぎて 表現力がでてきたのであれば問題ないかなと 思いますよ 🖐🏻🖐🏻
コメント