※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事のストレスへの対処法について教えてください。ストレスのないフルタイムの仕事は少ないと思いますが、どうでしょうか。

クレームなど仕事のストレスどうやって対処してますか?
給料が悪くないから働いてるけど、ストレスがないフルタイム正社員の仕事とかあんまりないですよね…
どんな仕事でもストレスありますよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムで営業、内勤(一般事務系)、内勤(企画系)の3箇所で働いていましたが、ストレスのかかり方全然違います!
営業はほぼストレスなし、たまーにトラブルで超ハイストレス。一般事務は常に高ストレス。企画は上司に苛つくことはあるものの、仕事自体へのストレスほぼなしです!営業の時は車戻ってから1人でめっちゃ愚痴ってました(笑)ストレス溜まったら飲み歩いていました。当時子供いなかったので🥹一般事務はまじしんどかったですね…辛すぎて逆にあまり記憶ないです。逃げるしか方法が見つけられず、異動願出しました。今は月曜憂鬱とかもないです。仕事しよ〜♪という感じです🥹✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一つの仕事しかしたことがなく、どれが普通なのかもわかりません💦なので、お話いただきありがとうございます😌✨
    転職せずに仕事の内容変えられるの良いですね🩷
    転職したくてももう35だから、難しいかなと考えています😢

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BtoCのクレーム対応は仕事の中でもかなりハイストレスかと思います。法人営業をやっていましたが、面が割れている分、おかしなことを言ってくる人は極々少数でした。もちろんミスなどすればクレームになり、その処理で辛いことはありましたが、年間で1週間くらいでした。一度もクレームない年もありました。旦那が人事でよく採用の話しを耳にしたり、今自分がいる会社もですが、人手不足で30代中旬は需要めちゃくちゃありますよ。探して自分の市場価値をしるだけでもかなりやる意味あると旦那は言っています。私も転職活動したことありますが、意外と行けそうな先ありました。結局ビビって転職しませんでしたが💦

    • 1月20日