※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児のストレスが大きく、特に下の子に対して感情的になってしまったことが悩みです。毎日一人で子育てをしており、夫は仕事で不在が多く、自由な時間がないことに不満を感じています。

育児ストレス半端ないです💧‬
言うこと聞かなくてうるさくてさっき下の子に大嫌い!もう勝手にして!と言ってしまいました💧‬
毎日ワンオペ、夫は子ども寝てから帰ってくる、土日祝は仕事、明日は出張でいない次の日ゴルフ……自由な時間があって羨ましいです💧‬
普段連絡取る人も、遊ぶ友達もほぼいない私からしたら羨ましい。。
ストレス溜まりすぎて下はまだ冬休みだしムカつきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

え!!まだ冬休みなんですか!!
それはしんどいですね😭
平日に一時保育とか利用して、一人時間の確保難しいでしょうか😭

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園は火曜日から始まります😭長期休みは毎回長くて地獄です。
    小学校はやっと先週火曜日から始まってそれでもしんどかったです。。
    一時保育利用しようにも、やはりお金かかるし私専業主婦なのでそういう人はなるべく自宅保育でお願いしますと園からもきてます。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    ファミサポとかはどうですか??

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    あまり考えたことなかったです😓ちょっと抵抗あって。。でもそういうの頼らないとむり

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    途中なりました。無理ですよね😭次の長期休みは視野にいれてみます。
    専業主婦だと自分が見なくてはという責任感もあって💧‬

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    専業主婦だと見ないといけないわけでもなく、利用は可能だと思いますよ😊
    私はその専業主婦で子どもを見るのがムリと思って、早々に保育園預けて働き始めましたので、専業主婦の方を本当に尊敬します。
    育児、もちろん大事ですが、ママが壊れたら元も子もないので…ご自分も労ってあげてください😊

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。。優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 1月19日