※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

1歳0ヶ月、朝寝が必要なタイプなのですが、朝寝前のグズりが最近ひどい…

1歳0ヶ月、朝寝が必要なタイプなのですが、朝寝前のグズりが最近ひどいです😭

6:30~7:00起床、10:00~10:30朝寝なのですが、朝寝までの9:00~10:00ずっとグズグズしてます😢

眠そうに目を擦ったりしてくるので抱っこしますが、すぐ降りて遊びだします。

かなりのママっ子でひとり遊びは私が隣にいないとしないため、身支度もできません。

朝寝までのグズグズが本当にひどく、床に這いつくばって泣いてきたかと思えば、急に機嫌良くなってひとり遊びし出したり、かと思えばまた床に這いつくばって泣いて…の繰り返しで、朝子どもと家にいるのがしんどくなってきました💦

平日だと9:00から支援センター開いてるので、1時間だけでも毎日支援センター通おうかなと考えますが、身支度もままならないので、どすっぴんで支援センターに行くのもなあ…と。

自宅保育中の皆さん、どうやってお子さんと過ごされているんですか?

コメント