※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

生後4か月の赤ちゃんが明るいリビングで昼寝をしていますが、昼寝は暗い部屋でさせた方が良いでしょうか。

生後4か月ですが、明るいリビングで昼寝(朝・夕含む)しています。

だいたい2.3回昼寝をして、一回につき30分〜2時間ほど寝ます。(例:朝2時間、昼1時間半、夕30分)
起きている間は特にぐずぐずも少なくご機嫌でいてくれます。

夜は20時に寝て、1〜2回夜間授乳をしますがその後はすぐ寝てくれます。

こんな感じでも昼寝は暗い部屋でさせたほうがいいんですかね?

昼間に2部屋で暖房(エアコン)を付けるのに抵抗があります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは明るい中でしてます😊

deleted user

ちょっとでも暗い方がいいかなと思ってリビングの電気は消して、キッチンの電気をつけたりしてます💡

うちの子は暗い方がよく寝ます!
そして暗くなると寝るのがわかるみたいです😪

ママリ

昼夜の区別つけるのに明るい部屋でもいいんじゃないですかね🫶
気になるならカーテン閉めて電気消すとか🤔

まー

寝室を明るくして寝かせてますよー!

はじめてのママリ🔰

お昼寝は暗くしていません!

はじめてのママリ🔰

お昼寝はリビングで明るいままですー!