
コメント

sw
身体がしんどいなら無理しなくて大丈夫だと思いますよ☺
私は正直、行かなくても良かったかなーっていう内容でした😂

バルタン星人
病院によって入院準備や、陣痛来た時の電話のタイミングや対応方法が違うので、そうゆうの聞けて良かったと思ってます!あとはうちはソフロロジー法を取り入れてるので受けてないと分娩予約取れません😅
-
ゆん
そういった内容をまとめたプリント?は頂いたのと、うちの病院は自由参加なので迷ってます💦いっそのこと強制参加なら頑張れたんですが😅
コメントありがとうございます!- 5月11日

さかた
私は36週でつい3日前に両親学級に参加しました!母親教室は前後期で20週、30週頃に参加しました。いずれも参加してよかったですよ。わからないことを聞けたり、週数が近い妊婦さんとも会えますし(^^)
ただ、私は大丈夫でしたが、体調は人それぞれなので無理してまで行く必要は無いとおもいます( ノД`)
-
ゆん
コメントありがとうございます。
臨月で参加されたのですね!
同じような週数の方で、途中で体調悪くなってた方とか、しんどそうにしてた方とかいらっしゃらなかったですか?💦
一度も参加してないし、転院したばかりの病院でわからないこともあるので、できれば行きたいという気持ちはあるのですが…😓- 5月11日
-
さかた
今回は4組しかいなくて( ノД`)みなさん大丈夫そうでしたよ!気分悪くなったら申告できるし、行けるようなら是非行ってみてください(^^)
- 5月12日

ぽんた(*'ω'*)
私は37週より前に参加したのですが、お部屋とかシャワー室とか病院で用意されているお産セットの中身が見れたりで参加して良かったなーと思いました☆
ただ体調悪い場合は無理しなくてもいいと思います。
-
ゆん
私も病院の見学が目当てです☺️特に陣痛室や分娩室は一度見ておきたくて…
体調が悪ければもちろん欠席しますが、座っててしんどいなー、疲れるなー、というだけなので迷ってます💦
コメントありがとうございました!- 5月11日

yj
37週で両親学級参加しました。午前中に検診で午後からだったのですが、寝不足で検診中から何だか体調が悪かったのですが、一応お昼食べたて元気になったから大丈夫かな…と思って参加したら座って話を聞いている最中に貧血で倒れてしまいました💦
必ず参加しなければ行けない訳ではなかったので無理に行かなくても良かったな、と感じました😂💦
-
ゆん
それは大変でしたね😭💦
お話聞いて、私も朝から体調が少しでもおかしいようなら欠席しようと思いました。
コメントありがとうございました!- 5月11日
ゆん
行かなくても良かったって感じだったんですね💦
コメントありがとうございます!