
子供の卒園式を控えており、感情が高ぶることを心配しています。涙を抑える方法や、他の人の卒園式の様子について教えていただけますか。
3月に子供の卒園式を控えてます。
涙もろいほうで、運動会の入場だけでうるうるするレベルなので卒園式なんて悲惨な事になるんじゃないかと心配です。
なんとかうるうるレベルで抑えたいのですが良い方法はあるでしょうか?
また、皆さん卒園式どうでしたか?周りの人の様子なども。
- はじめてのママリ
コメント

猫大好き
私は息子が年長の時に役員をしていて、卒園式のリハーサルで1人号泣してました💦💦🤣
なので、本番の日は全く泣けなかったです😭

ママリ
みんな泣いていたし
私は見ず知らずの人の結婚式でも泣けるくらいなので(笑)大号泣でした(笑)
べつにないても良くないですか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
見ず知らずの人の結婚式でもとは、感受性が豊かなのでしょうね✨
泣いても良いのですが、最後写真も撮るだろうし化粧がはげるのが恥ずかしいなぁと思ってしまって😂(勿論皆さん自分の子しか見てないのは分かってるのですが💦)- 1月18日

ぱんだ🐼
私も号泣の覚悟です笑
涙出たらすぐハンカチでふく!はどうでしょう笑
吸水性の良いハンカチまたは複数枚持参で笑笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
リハーサルで涙出し尽くしたんですかね😂
猫大好き
そうだと思います💦💦