※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

勉強系幼稚園のメリット、デメリットは何ですか?近所の幼稚園が、勉強系…

勉強系幼稚園のメリット、デメリットは何ですか?
近所の幼稚園が、勉強系カリキュラムが充実していて、けっこうしっかりめの鼓笛隊もあるようなところです。
小学校に上がっても苦労しなさそうなのがメリット?
自由遊びの時間がほぼない(延長保育含めて)のがデメリット?
と思ったのですが、他にメリット、デメリットってありますか?

コメント

みゆ

わたしが働いてる園が勉強系です。
娘たちが通ってるのがのびのびしてる園です。

断然、のびのびをおすすめします。

勉強系、やること多すぎて先生たちの余裕もないし
外遊びがなんなら1番大切なのに、やることに追われ外遊びの時間も減る。可哀想すぎます😢


色んなことが身につくし
小学校でも確かに困ることは少ない
乗り越えることで子供も成長する
いいところもありますが
娘の幼稚園と自分の働いている園の子どもを
見ていると、娘の園の子どもたちの方がいきいきしてるし子どもらしくていいなぁって思います。


勉強重視でももっといい園もあるとは思うので、1つの意見として、、、⊂((・x・))⊃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強系の園にお勤めなんですね!
    コメントありがとうございます。

    確かに子どもたちが子どもらしく生き生きしているって大事ですよね。

    お子さまはのびのび園に通っているとのことですが、のびのび園のデメリットは何かありますか?
    もしよろしければ教えて頂きたいです。

    • 14分前
ちぃ

小学校の教育を先取りして学習を導入している一斉保育の幼稚園や保育園に比べて、子どもの自発的な遊びを大事にしている自由保育の幼稚園や保育園の子どもの語彙得点は高い。
(中略)
自発的な遊びを大事にする「子ども中心の保育(自由保育)」の子どもの読み書きや語彙力が有意に高いということが明らかになった。

また、自発的な遊びは、自分が好きなこと、楽しいことをやるので、集中力や創造力もどんどん育っていく。
それが学習する上での基盤になっていきます。

これが非認知能力です☺️

私はこの基盤を育てたかったのでのびのび園にしました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    自由保育の幼稚園のほうが語彙力が高いとのこと、知りませんでした…

    非認知能力というのはあまり意識していませんでしたけど、大事な要素ですね!

    お子さまはのびのび園にしたとのことですが、逆にのびのび園では身につきにくい力とかあるんですか?
    もしご存じでしたら教えて頂きたいです!

    • 10分前
  • ちぃ

    ちぃ


    非認知能力でぜひ検索してみてください☺️

    大学附属の園で非認知能力に重きを置いており、廃材遊び、製作、畑などもあり主体性や自発性を伸ばし続けてくれて最高でした💓

    娘はもう小学校高学年ですがいまだに幼稚園に戻りたいと言ってます🤭


    うちの園は勉強は一切しない園でした。
    それはきちんとしたエビデンスに基づき子供のためにそうしており、その園の方針に惚れ込んだのでもちろん了承して入園しました。

    なので家で勉強しました☺️
    教育ママではないので七田式のプリントを1日3枚やるだけです✨

    やはり小学校入学までに必要な最低限の知識(名前かく、時計読めるとか)は必要なのでそれは家でカバーしました👌

    • 2分前
ねここ

勉強系のメリットは、おっしゃる通りです。椅子に一定時間座るという基本から、勉強の基礎が学べるところまでいくので。
デメリットに関しては、自由遊びがないのをデメリットと考えるかは人によると思います。少なくとも私は特に思いませんでした、自宅でも遊べるので。
ただ、最大のデメリットは幼稚園時代から周りについていけなかったときに起こると思います。娘が通った園でも、勉強についていけなくてオロオロしてた子を参観日に見かけました。こんな小さいのにそんな姿見ていられない💦ってこちらも思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ついて行けない場合…盲点でした。
    勉強系いいよ!厳しくないし、子どもも楽しんでいるよ!色んなこと覚えてくるよ!と、ついて行けている親の意見ばかり聞いていました…

    子が勉強について行けるのかって、幼稚園に入ってみないとわからないですよね…

    • 4分前
まこ

勉強系の園で働いてましたー。
読み書き計算ができる状態で卒園して小学校へ行くのでしばらく分かりきった内容の授業が続いてつまらないのか集中しない…と毎年小学校から情報がきてました😅まあ子どもにもよりますけどね💦あとはできる子はぐんぐん伸びていきますが興味ない子は参加したくない!となったり出来ないことに凹んじゃったり…自己肯定感下がっちゃうよなーと感じました🫠

やっぱり子どものうちはのびのび遊ぶ時間をたくさん持つのが1番だなーと我が子をのびのび系に入園させて感じます😌

ままり

デメリットは、やはりその子が勉強や鼓笛などしたくないとなったときだと思います。
一斉保育としてやってると先生達も対応がきめ細やかにはできないだろうから、ほっとかれることがほとんどか強制させるかだと思います。

うちの子の園は、のびのび保育でも鼓笛や椅子に座ってのちょっとした学習的なことをしますが、強制はしないし、やる気になるまで待つが基本です。
そういうフォローがちゃんとあるなら良いと思います。

はじめてのママリ🔰

勉強系統いっても小学校からはまたリセットのイメージです。