※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚予定の女性が学資保険について相談しています。子供が3歳で、今からでも加入すべきか、またおすすめの保険があれば教えてほしいとのことです。

離婚予定です。学資保険についてです。

夫の考えで学資保険はいってませんでしたが、
(私は入った方がいいと思ってました)
離婚したらシングルで育てていく上で学資保険
はいったほうがいいよな〜と思ってます。
ただ年齢も3歳なので金額高いのかな、、と思ってます。

皆さんなら今からでも入れますか?
おすすめの学資保険あれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

入らないですね💦
戻りも少ないのでNISAと貯金していってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NISAは月5000円で今してます、、、その金額を増やす方がいいですかね、、、

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私も考えたんですけど、入ってないです!
自力で貯めるのが難しくて無理にでも貯めたいという感じでしたら学資保険入るのはありですね😊
戻りとか利益率とかで考えてるなら入らないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか貯金がたまらないので、無理にでも貯めないと、とおもってました、、、NISA月額5000円で少ないですが積立してます。そっちの方がいいんですかね、、、

    • 1月18日
ままり

明治安田生命ならプラスでまだ間に合います。

しっかり貯金できそうなら学資保険いらないと思いますが、強制的にでも貯金したいなら学資保険がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

学資はなしです😭
子供の学費はつみたてニーサと現金半々くらいで貯めています