
コメント

あんな
なないろで出産しました。
お祝い膳はご主人の分はありませんよ。
特別室でご主人も一緒に宿泊されるのであれば用意されるかもしれませんが、ご主人も宿泊されるんですか?
基本、食堂でママたちみんなで食べます。
あんな
なないろで出産しました。
お祝い膳はご主人の分はありませんよ。
特別室でご主人も一緒に宿泊されるのであれば用意されるかもしれませんが、ご主人も宿泊されるんですか?
基本、食堂でママたちみんなで食べます。
「出産後」に関する質問
出産後に実母に家に来てもらう予定ですが何をしてもらうのが良いのでしょうか? 6月に2人目出産予定ですが1人目の時に実家に里帰りし、とてもストレスで里帰りを早めるくらい嫌だったので、、、今回は上の子も気になるか…
出産後、入院中に義両親がお見舞いに来てくれるそうなのですがみなさんも来てくれましたか?正直なところ初めての出産でどれくらい体力を使うかや疲れなども想像がつかない状態で、恐らく心身共にボロボロになってるだろ…
義弟家族にモヤモヤしてしまいます 愚痴です🙇♀️ 先月わが家に2人目が産まれました👶🌸 1人目は義弟夫婦の子供と同い年で同性。 あちらは授かり婚でわが家の後に出産。 義親戚たちが皆同市の近所に住んでいることも 相ま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めぐもぐ♡
特別室ではないので旦那さんの分はないですね😭💨
食堂での食事なのですね🍴わいわい楽しそうですね☺️💕
ありがとうございます💖
あんな
体調が優れなかったり、赤ちゃんがどうにもこうにも泣き止まなかったりすると、部屋で食事させてもらえますけどね!
私の時は、お祝い膳の時に限ってみんな赤ちゃんが泣いて大合唱状態で、見兼ねた看護師さんが赤ちゃん預かってくれましたよ😅
普通の食事の時はみんな大人しく寝てたのに。
なないろは食事美味しいので楽しんでくださいね!
そして、元気な赤ちゃん産まれますように!
めぐもぐ♡
なるほど⭐️詳しくありがとうございます😌💕食事楽しみです🤤✨初めての出産でドキドキですががんばります😊💪あたたかいお言葉ありがとうございます😚💖💖