
授乳中の歯が生えた赤ちゃんのお世話で困っています。ミルクに切り替える際の外出時の荷物や、旅行時のミルクの準備についてアドバイスをお願いします。
ミルクで育てている方にお聞きしたいです💦
来週で8ヶ月の息子がいますが6ヶ月から歯が生え始め、おっぱいを噛むようになり、ついに両方の乳首が出血して授乳できなくなりました。
今まで完母でしたが、ミルクに変えようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、一日中お出かけする時のミルクの荷物はどんな感じですか?
午前中から出かけて夕方帰るとして、二回分くらいのお湯と湯冷ましを持って行きますか?哺乳瓶も二本ですよね?
今月末に旦那の家族と飛行機で旦那の祖父に息子を会わせに行くのですが、3泊で初日は空港近くに一泊、次に祖父の家に移動し一泊、観光が一泊です。
どの日も一日中出かけると思うのでなんだか不安です。
こういう時はミルク多めに持って言ったほうがいいですかね?哺乳瓶洗うところやお湯の確保が出来るか不安でしょうがないです。
- 岐阜ママ(6歳, 8歳)
コメント

田中さん
完ミで育ててます!
一日中出かけるとしたら、哺乳瓶3本、お湯、湯冷ましです!
4時間空きにミルクですが、心配なので1つ多めに持っていてます。
長期で出かけてミルクのときは、足りなくなったら困るのでミルク缶ごと持って行くともあります笑
哺乳瓶洗うところや、お湯は授乳室の近くにあることが多いです( ^ω^ )!
もしお湯がなくなってヤバイ!ってときはコンビニでお湯をもらうことはありますよ!

m3246
完ミです!
ちょうど先日主人の実家に4泊帰省してきました🎶
出かける時は哺乳瓶1本、スティックミルク、水筒にお湯、調整の水を持ち歩いてましたよ!2回飲ませるときは水筒のお湯で軽く洗うだけでした😅
ミルクは海外ではない限り薬局とかでも買えるのである程度しかもっていきませんでした💦
-
岐阜ママ
返信ありがとうございます!
帰省された方からの回答嬉しいです!
調整の水とは湯冷ましですか?
赤ちゃん用の水ですか?
いろはすとかではまずいのでしょうか?
哺乳瓶って、ゆすぐだけで大丈夫ですかね?💦
なんか雑菌がどうのこうのって聞いたことがあって💦5月末なので結構暑いしなーって考えてしまって💦
ミルクで育ててなかったもので、わからないことばかりです😵- 5月11日
-
m3246
アカチャンホンポや薬局とかに売ってる殺菌されてる赤ちゃん用のお水です😊
市販のやつはミネラルとか入っててあまり良くないと聞いてたので使いませんでした💦
哺乳瓶は水筒にお湯入れてたので外ではそれでゆすぐだけでした💦
あとは義実家で洗剤で洗ってもらってました🎶- 5月11日
-
岐阜ママ
赤ちゃん用のお水ってそういう使い方すればいいんですね😀
やはり大人と同じものは良くないんですね💦
色々と検討してみます!!
ありがとうございます😊- 5月11日
岐阜ママ
返信ありがとうございます!
哺乳瓶三本ですか!うち、二本しかないので買い足し考えてます💦ミルクもあと数ヶ月なのに…とちょっと迷っていますが。
やっぱり結構荷物多いですよね💦
自分のリュックやカバンに入れて持ち歩いていますか?それとも別にミルクセットみたいなのを持ち歩いていますか?
田中さん
迷いますね💦出かける前にミルクしていけば、2本でもいけるかと思いますよ( ^ω^ )♬
8時にミルクして洗って持っていけば、12.16時にミルクして、次20時なのでそれまでに洗えれば行けるかと!!
荷物多いですね💦
重たいので分けてます!
リュックに着替えとかオムツとか入ってて、手さげカバンにミルクセットなど重いもの入れてます!
手さげカバンはベビーカーにかけてることが多いです( ^ω^ )!
岐阜ママ
ご丁寧な説明ありがとうございます!!
最悪二本でも行けるかんじですね💦
やっぱり荷物は大変ですね💦
でもレンタカーを借りているので荷物別にしてなんとかなりそうです💦