※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子供が些細な嘘をつくことについて、心配されています。嘘をつかないようにするべきでしょうか。

6歳の子がすぐ嘘つきます。
しょーもないことなんですけどね…
顔洗ってないのに洗ったとか
保湿してないのにしたとか…
でも嘘はついてほしくなくて🥲
6歳嘘つきますか??
そのままでいいんでしょうか?

コメント

ママリ

うちの最近6歳も嘘つきます🤥
面倒くさい、嫌だからという理由で誤魔化しているんだと思います。

私もどう対応するのが正解か悩んでいました。

今は嘘をつくと最後は自分が苦しくなる
いい事も悪い事も嘘も神様は全部見ているんだよ(キリスト系の幼稚園なので)
ママは正直に話してくれた事は叱らないよ
って感じで伝えてますが効果はありません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちの子も面倒くさがりです💦
    悩みますよね…同じような感じで、後々困るのは自分だよって言いましたが、響いてないですね。

    • 1月18日
ママ

私の子供じゃなくて兄弟ですが、オオカミ少年の話してました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    オオカミ少年もお話みせたり、何度も話したことあります!が理解できてないようです…😩

    • 1月18日
きき

うちも6歳ですが同じような嘘つきますよ〜🤣
子供からすればどうでもよくて面倒くさい事なのでそんなもんかって感じですが笑
そうやって簡単に嘘ばっか言ってたら信じてほしい時に信じてもらえなくなる。日頃の行いだからね。とか言いますがまぁ響いてないでしょうね笑😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私が子どもの言うこと何が本当で嘘なのか分からなくなっていて…それも伝えましたが、ダメですね😩

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私は小さい時に自分が嘘をついてた側なんですが、友達から「◯◯ちゃん嘘ばっかりつくから嫌い」って言われてから嘘をやめました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お友達から言われたら、ハッとしそうです💦注意してくれるお友達いないかな…

    • 1月18日