初期胎児ドックを受けた方にお伺いします。NIPTはその後受けましたか?また、何週で受けたかと経過について教えてください。
初期胎児ドックを受けた方教えて下さい。
初期胎児ドックを検討しております。
初期胎児ドックを受けた方はniptはその後受けましたか。それとも異常なければniptは受けなかったですか。
また何週くらいに受けましたか?その後の経過はいかがでしたか。
- まんぷくママ(1歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
FMF胎児クリニックで胎児ドック受けました。
11〜13週での受診が推奨されていたので12週で受けました。
元々はNIPTを検討していましたが、色々調べてまず胎児ドックを受けようと思いました。
30分以上かけてエコーをして色々な評価をしてくれること、その場で結果が分かること、費用がNIPTの1/2でした。
結果問題なし。遺伝子異常の可能性は限りなく低いの評価でした。
その場で少しでも疑いがあれば、NIPTに進もうとは思っていました。
ゆう
11wで胎児ドック受けて、そのままNIPTもしました。
胎児ドックは特に異常なかったですがNIPTはやると決めてたのでやりました。
NIPT意外の安心材料になるのでやって良かったとおもってます☺️今は何も指摘されてないです。
-
まんぷくママ
コメントありがとうございます。そのままniptもされたんですね!niptもすると更に安心ですよね。教えてくださりありがとうございました!
- 1月19日
まんぷくママ
コメントありがとうございます。私も胎児ドックで異常なければniptまで進むのは止めようと思っているので経験談非常に参考になりました。
ありがとうございます🙇