※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

吹き抜けの家は省エネでしょうか。暖房効率が悪いと聞き、プロペラの使用を考えましたが、逆に効率が悪いのではないかと思い諦めました。実際に住んでいる方の意見をお聞きしたいです。

吹き抜けのお家に住んでる方、省エネですか?

吹き抜けのお家に住みたかったのですが、暖房効率が悪くなるのでプロペラを付けて少しでも効率を上げると良いと聞いて、自分から天井高くしておいてプロペラ回すってそれこそ効率悪いのでは(笑)と思い、泣く泣く諦めました。
知り合いはリフォームの時に吹き抜けの部分埋めちゃった!と言っていたのもあり。

でも、ハウスメーカーのカタログを見ていて実際に建てた人のページで「日中は電気をつけなくて省エネです!」と言っていたので、なるほど…と思いました。

実際に住んでいる方どうですか?

コメント

あげぱん🥖

義実家が吹き抜けの家で住んでたことがあるんですがクソ寒かったです💦
夏も暑いし冬も寒いし吹き抜けない我が家より冬寒く感じました💦

あとは家のどこにいても玄関の開閉の音がしてうるさかったです😇

はじめてのママリ🔰

小さめの吹き抜けです。

小さな吹き抜けだとプロペラは飾りみたいなものと言われたのでつけませんでした!
大きな吹き抜けだったらつけたはずです🤔

オール電化、高機密ハウスなのでエアコンつけっぱなしですが、アパート時代と電気代ほとんど変わってません!

myn

省エネかどうかはよく分からないのですが、吹き抜け部分に大きな窓があるので、昼間は本当に明るくて電気をつける必要はありません!
プロペラは無いのですが、1階の部屋が寒いということはないし、2階もほどほどに暖かいし、今のところ吹き抜けに後悔はないです🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️