
コメント

モモンガ
食べ物ですかね?
ウチは芋系とバナナ、ヨーグルトを毎食毎日あげてます!
寒くなってきた冬などたまにヨーグルトなしとかにしたりすると水分が減ってるせいか便が硬いのでその子に合った食べ物が見つかれば湿った便が出る気がします😊
後は柑橘系ですかね?

ままり
うちの子もバナナ、ヨーグルトを毎日あげてました😌
水分も意識的にちょこちょこあげたり
でもミルクの時期だと思うので、ミルクの回数が減っているなら増やしてもいいかなと思います🤔
-
ままり
出血してしまうようなら受診おすすめします。
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトは毎日2回ベビダノンをあげてます🥺
果物系も必ず1日1回はあげてるんです🥲
まだお尻が切れたりはしてないんですけど気張っても出ないからか泣いてしまったり今日は久しぶりに離乳食を少しだけ残してしまいました🥲- 1月17日
-
ままり
うちの子はダノンビオ食べると出やすくなりました!😌
プレーンヨーグルトを色々試してみるのもアリかなと👍
あとはやっぱり受診して薬出してもらうのが確実ですね💦
下の子が便秘からの外痔核で受診したけど意識して野菜とか果物とか乳製品とってみてで終わりました💦- 1月17日

ママリ
子どもが便秘で専門医に通院してました。
出せなくて泣いてるなら受診した方が良いです。様子見の範疇ではないと思います。
便秘は軽度である程に早く解消します。逆も然りです。0歳児なら尚更早い方がいい。
出てなくても機嫌が良いならともかく、気張っても出ず泣いているなら受診した方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
なんだかんだで一日1回はそれなりの量が出てるんですけどそれでも行った方がいいですかね🥺?
- 1月17日
-
ママリ
苦しんでるなら受診した方がいいと思います💦
赤ちゃんの便秘の重い軽いって素人だと判定不可能(何なら小児科の先生も間違える事がある)だと思います。
結果的に大丈夫となる可能性はありますが、うちの子は毎日出ながらも出しきれず、少しずつ溜まって重症便秘になってしまったので、経験上、あまりポジティブな事は言えません😣
うちの子の場合は生後7ヶ月頃から、出てるけど苦しむ事が多くなり、小児科何個か行って「考えすぎ」と言われ、しかし苦しむ様子がどんどん強まるので専門医を受診したところ、「宿便で直腸が伸びてしまっている」と診断されました。
以降、4歳まで浣腸しないと排便できない状態でした。
これは最悪の例なのでママリさんのお子さんにな当てはまらないとは思いますが、「苦しんでいる」という状況は、あまり様子見しない方が良い状況だと、個人的には思います。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
そんな経験されていたんですね💦
急ぎで病院行ってきます!
ありがとうございます🙇- 1月17日
-
ママリ
結果的に大した事なかったらすみません🙇♀️
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、経験談を聞けただけでも有り難いです🙇
ありがとうございます🥹- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトは毎日2回ベビダノンを一個ずつあげてるんです🥹
野菜も多く摂るようにしてるんですけどね🥲
前までは泥状の便だったのが最近は大人の健康的なバナナ便くらいの硬さになってて気張る時も顔を真っ赤にさせてます🥺
前までは真っ赤になるのは新生児の時くらいだったので硬いんだろうなと思ってます🥲