

ことり
日中の刺激が強かった日はいつもより夜泣きしてるイメージです😅

nn
それがわかれば苦労しないんだろうなって夜泣き真っ最中の時に思いました😭😭😭

りん
検診で先生に相談すると、湿度や温度が関係してることが多いと言ってました!暑すぎたり、寒すぎたり、乾燥してたり、リビングとの温度差がすごかったり。
それから寝室行く前にリビングと同じくらいの温度と湿度にするとあまり泣かなくなりました!
ことり
日中の刺激が強かった日はいつもより夜泣きしてるイメージです😅
nn
それがわかれば苦労しないんだろうなって夜泣き真っ最中の時に思いました😭😭😭
りん
検診で先生に相談すると、湿度や温度が関係してることが多いと言ってました!暑すぎたり、寒すぎたり、乾燥してたり、リビングとの温度差がすごかったり。
それから寝室行く前にリビングと同じくらいの温度と湿度にするとあまり泣かなくなりました!
「夜泣き」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント