※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

職業訓練校に通う際、失業手当以外の手当はあるのでしょうか。長期コースの家計が心配です。

職業訓練について詳しい方教えてください🙇‍♀

仕事を退職して、色々勉強したいと思っているのですが、職業訓練校に通う間は失業手当以外に手当ってでるのでしょうか?

長期コースに通う場合の家計が心配になりました😅
主人は働いているので、低所得世帯にはなりません。

コメント

☁️

交通費と最初の1か月間だけお昼代が出ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    やはりメインは失業手当という感じなのでしょうか?
    職業訓練受講中は給付期間追加とかないですよね?😅

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

交通費出ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    やはり失業手当を貰いながらの受講になるんですかね…?
    失業手当が4カ月としたら、半年のコース受講しちゃったら普通にマイナスですよね…?

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

職業訓練にかよっている間は毎月ずっと失業手当でます。私は失業手当4ヶ月でしたが、2年の短大に通ってるので毎月2年間交通費と失業手当いただけます。学校が夏休みや冬休みの長期休暇ももちろん手当出てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?😳
    実は私も短大など2年ぐらいしっかり通って学びたいなぁと思っていて、もしその間手当頂けるならめちゃくちゃ有り難いです😭

    まだ就業中なのですが、学校や制度など、どうやって調べましたか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当の期間も在学中に延長になるので、金銭面の心配はありませんよ!教科書代と実習費用はいりますが。。

    私も去年の今頃は就業していました。私の県は職業訓練としての保育士養成科の学校は2校しかなく、通える範囲は1校しかなかったので、必然的にそのがっこにしました。ハローワークに何度も通い、制度や受験方法なども聞きました。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀
    就業中にハローワーク通われてたということでしょうか?ハローワークって求職者向けと思ってましたが、就業中でも相談乗ってもらえるのでしょうか?
    何度も質問すみません💦

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就業中にハローワーク通ってました。というかハローワークに職業訓練の窓口があるので色々教えてもらいました!もちろん就業中でも親身になって相談にのってもらえますよ!

    私は失業手当をもらうにはいつが退職日がいいかとか色々相談に乗ってもらってました!

    • 1月17日