
1歳半の娘が口にチューしようとしますが、虫歯菌が心配です。キスを見て覚えたのか、子供の前でのキスは控えるべきでしょうか。どうしたら良いでしょうか。
1歳半の娘がいます。
最近、ちゅーと言って口とんがらせて口にちゅーしようとしてきます。
今までどんなに可愛くても口にはチューしないように気をつけてましたが(ほっぺにしようとして事故で口に当たってしまったことは何度かあります😅)なぜか口じゃないと納得してくれないので口の横スレスレを狙って誤魔化してます💦
ほっぺには毎日数え切れないくらいしてます笑
ただ、口とんがらせてる顔がもう可愛くて可愛くて何度か口にしてしまいました😇
もう虫歯菌移ってるんだろうなと自分の意思の弱さが情けないです😣
旦那も娘溺愛なので何度かしてます。。
今日は初めて親以外の支援センター先生にちゅーしにいったのでびっくりしました。もちろん止めましたが!
口にはちゅーしないよ!って教えていくべきでしょうか?
可愛くてやめさせたくないけど家以外で言われると困ってしまいます💦
私が旦那とよくキスしてるのでそれで覚えたのかなと思ってます。
子供の前でキスはしないほうがいいんでしょうか?
みなさんどうしてますか?
- ママリ(生後1ヶ月, 1歳9ヶ月)

ゆずなつ
うちは、真似するようになったので子供の前ではしないようにしました💦

はじめてのママリ🔰
うちは子供の前でキスもしたことないし、テレビとかも見せたこともないです。
でも1歳になってから、チュッと親にしてくるようになりました。
動物としての本能なのかなと思います😆
ママリさんの相談で、親以外の他人に口は私も阻止したいです。
お口にはしないよ、ホッペにチューもママとパパだけだよと言い聞かせるしかないですかね🥺

2🐝
3歳まで、お箸も同じものを使わないのを徹底してたので
5歳になる娘は口同士のちゅーなんて
多分知らないと思います😛笑
家族ならまだしも他人にもって
可愛いですがやめて〜が勝ちますね😭
子供の前で旦那とちゅーしても
ほっぺ止まりです!←
キスできるのらぶらぶで羨ましいです〜🤍

ママリ
口もプライベートゾーンだから、性教育も兼ねて辞めさせた方がいいかもしれないですね😭
子どもの前でのキスも、もうちょっと大きくなって意味や関係性とか色々と分かってきてからの方がいいんじゃないですかねー🫠

ママリ👦👧
うちは、いってらっしゃいとおやすみのチューしちゃうので子どもも一緒にしてます💦
でも、パパとママだけ!
とずっと言いきかせてるので、外ではしたことないです😁
なので家族みんなお口のお手入れには気をつけてます!

チョコちゃん
虫歯菌に関しては、例えばケーキのろうそくを吹き消す時や、子供の離乳食を親がフウフウして冷ます時に見えてないだけですごい量の唾液が飛んでるときき😂気にしなくなりました。虫歯親心としては阻止したいですよね🥹ちなみに上の子も結局後々諦めてましたが虫歯ゼロですよ😌
うちも今1歳4ヶ月ほっぺや口にチューしてきます😂ぬいぐるみなどにも ブームだからいっときのことかな?と特にまだ周りは巻き込んでないので様子見です 可愛いですよね🥹😍
仲良し夫婦ですね😍私はもうキス自体めったにないので必然的に子供の前でもしたことないですが😂
軽いキス位なら子供の前でもいいと思う派です😌手つなぐのと同じ感覚なライトなキス位ならむしろ素敵なことだと思いました😍
コメント