
ふるさと納税と住宅ローン控除について教えてください。2025年の確定申告に向けて、ふるさと納税は2025年中も可能でしょうか。また、ワンストップ特例が必要か、医療費控除との関係も知りたいです。
ふるさと納税と住宅ローン控除について、
詳しい方教えてください😢
2024年9月に新築引き渡しでした。12月から住んでいます。
2025年2月に住宅ローンの確定申告をするのですが、
2025年1〜12月はふるさと納税しても大丈夫、で合ってますか?🤔
また、ワンストップじゃないといけないのでしょうか?
医療費控除をするかもしれない為、どうしたら良いんだろう、と疑問で…
勉強不足でお恥ずかしいですが、詳しい方教えて頂けると嬉しいです🥺
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのマリリン(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
詳しいほどでもないですが、ふるさと納税は納税してる方に恩恵があるので、ローン控除で引ききれないとなるとふるさと納税しても意味ないです。
税額次第、ですね。
また、医療費控除をするなら、ワンストップは使えないので、確定申告が必要です。

はじめてのママリ🔰
詳しいほどでもないですが、9年前に家を購入してから、ここ8年ずっとふるさと納税もしてます。
今年年末調整で住宅ローン控除をしてもらい、ふるさと納税は来年医療費控除もするなら、併せて確定申告です。
医療費控除しないなら、ワンストップでできます。
-
はじめてのマリリン
ありがとうございます!
ワンストップであっても、ワンストップでなくても、ふるさと納税はしても良いんですね!- 1月16日

ママリノ
結局、住宅ローン控除のうち
どれだけ住民税の方からも引かれているか、で変わりますよ。
うちは、住宅ローン控除を受けても所得税が0にはなってないので
(住宅ローン控除の額より所得税のほうが多い)ふるさと納税はこれまで通り出来ています。
-
ママリノ
住宅ローン控除の確定申告をするならワンストップができないのは2024.1-12月分のふるさと納税。
2025年の医療費が多くなりそうなら
2025年分も確定申告すると思うのでワンストップできない。
医療費が不確定でも一旦ワンストップして、確定申告が必要となったら確定申告して大丈夫です。ワンストップしたものはほっといて
いいので、医療費控除と一緒にふるさと納税すべて確定申告してください。- 1月16日
-
はじめてのマリリン
なるほどです🤔
詳しくありがとうございます!
ちなみに、住宅ローン控除の額はどのように調べられますか?- 1月16日
-
ママリノ
年末に銀行から残債が送られてきていませんか?
長期優良住宅やゼッチなど、条件で上限が変わりますが
残債×0.7%です。- 1月16日
-
はじめてのマリリン
送られてきました!
なるほどです、確認してみます!!- 1月16日
はじめてのマリリン
ありがとうございます!
税額次第なのですね✍️
ローン控除の額を調べてみようと思います。
はじめてのママリ🔰
ローン控除額はざっくりローン残×○%なので、調べたほうがいいのは所得税や住民税ですかね💡
扶養者の有無や年収で変わってくるので💦
はじめてのマリリン
そうなんですね💦難しそうですね😭
夫に確認しようと思います。