よその家庭のことなので口に出すことではないですが…。とある方の下のお…
よその家庭のことなので口に出すことではないですが…。
とある方の下のお子さんの話です。
「4年生で一桁の暗算が難しい。九九を覚えていない。時計が読めない。2年生くらいの漢字も覚えていない。
日中尿もれするのでいつも臭い。出かけるときや寝るときはおむつ。パンツを履かせるが漏らす。」
中学はどうするんですか?と聞くと、「お姉ちゃんに時間をかけていたから、これから下の子も勉強を見て中学はお姉ちゃんと同じ私立に入れる」とのこと。
県内で一番難しい中学です。入ってからも勉強漬けです。
習い事は週5くらいだそうです。
トイレ問題は病院にかかっていたそうですが、子供の状態は変わらずだそうです。
その方は、この子はこういう性格 で片づけていています。
そのほか話を聞くと、性格ではなく特性なのでは?正直何かしらの発達障害を疑います。
何が聞きたいとかではないのですが、、
自分なら療育や支援級(通級との併用)に繋げる一択なので、一般的にはどうなのだろう?と疑問です。
昔であれば、クラスに数人居るタイプなのかなとは思います。
でも本人が辛そうだなと…。
ちなみにもう話す機会もないです。
批判不要です。それぞれの考えがあることは承知です。
- mi
コメント
はじめてのママリ🔰
療育一択ですね…
1番難しい私立なんて以ての外ですね。
もっと向き合ってあげて…と思っちゃいます。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
公立の一般的なクラスだとして小4くらいから徐々に周りと比較して「出来る、出来ない」で劣等感が出てくるでしょうに…お子さんが可哀想ですね。
発達障害の知識があるか、お子さんをみてるタイプであれば、他の選択肢があると思います🥺
上記の話では特性があるように見えます…
-
mi
コメントありがとうございます。
ドクターで、発達障害の子も仕事で診ているので知識はあるはずです。
認めたくないタイプかな…とも思います。
世間体的な面もあるのかなと。- 1時間前
ふ🍵
娘の学校にもちょっと種類が違いますが似たような感じのお子さんいました。両親医師で発達障害とか知らないはずないのですが、いわゆる認めたくないタイプだと思われその子も普通級にいます。
意外とお勉強は後からなんとかなる気がしますが(とはいえ県で1番の中学となるとすでに厳しい気もしますが💦)、オムツは気になりますね。でもそれだけでも病院にかかられているならまだよかったですね😣
mi
コメントありがとうございます。
以ての外ですよね。聞いた瞬間絶句しました🫥