※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
その他の疑問

兵庫県在住の女性が、食費について質問しています。夫婦の時は月3万、子供が増えてからは4万に増やす必要があると感じています。週一で買い物をしていますが、節約が難しいと悩んでいます。

兵庫県在住です🖐️


大阪、京都、兵庫、岡山、鳥取在住の方に質問です


食費って月にどれくらいかかりますか?💰
夫婦だけの時は3万
長女ができて3.5万
次女がほぼ大人と同じものを食べれるようになり、食材の価格高騰もあり4万に上げないといけないな〜と考えてるところです🧐💭

この金額は店舗に行って実際に使ってるお金なのですが、ネットで買う金額を合わせるとすでに4万くらい来てると思います💦
外食とは別です(因みに外食込みだと我が家は7〜8万程)


基本的に週一で買い物をするのですが安い店に行こうが週一の買い物にしようが節約できてる気がしません😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生との2人暮らし、八百屋の父から差し入れ大量ですが、4万では収まらないです。
尼崎なのでかなり物価安いはずなのですが…

  • えりさ

    えりさ

    新鮮なお野菜が手に入るのは羨ましいです🥹
    まだ未就学児ですが小学生になると食べる量も増えて今よりもかかるのかと思うと頭が痛いです😓

    • 1月16日
ぴ

兵庫在住で、4人家族でおそらくトータル6~7万くらいです。
お米は実家からもらってます🌾
4万だとかなり安いかと‼️😳

  • えりさ

    えりさ

    昔はこの値段だったのに、昔はこれくらいで買えたのにがたくさんで買い物行くたびにガッカリします😞
    昔の栄光を見続けてるせいか、節約できてる気がしなくて😢

    • 1月16日
ママリ

逆にどうやってそこまで抑えれてるのか知りたいです😭
4人家族(と言っても下の子1歳になったばかりでそんなに食費かかってないはず...)9万限界です💦
元々ライフ行ってましたが物価高で万代ばかりになり、最近は業務スーパーも駆使してます💦

  • ママリ

    ママリ

    9万設定で1日2900円。
    3.5万だと1日1130円弱ですよね😳👏

    うちがやりすぎなんか?と思ってこの前検索したら4人家族で平均9万弱になってて、みんなどうやってやりくりしているのか知りたいです。

    上がらないと言われてたきのこ類までじわじわ上がり始めてビビってます😢

    • 1月17日
  • えりさ

    えりさ

    万代も高いです💦
    業スー好きなんですが遠いので家から近い安いスーパー使ってます
    ラムーやディオという名前のスーパーです
    ただ新鮮さは物によります😭
    あとネットですね🛒

    使いたくなかったですが、冷凍のほうれん草、ブロッコリー、カボチャなど使う様になりました
    あと、カット野菜もです🥦

    きのこ🍄に裏切られましたよね😢

    • 1月17日
ままり

大人2人未就学児1人の3人ですが6〜7万はかかってると思います😭

  • えりさ

    えりさ

    やっぱりそのくらいの値段まできますよね💦
    母に言ったらふーんって流されてしまって😅
    みんなそんなもんなのかと悩んでました

    • 1月18日
ぷじこ

大阪で4人です!
ちゃんと計算してませんが。。。7万くらいかかってる気がします😣

2週に1回道の駅で野菜調達、コストコでパンやお菓子調達、週1で業スーかロピアでお肉や冷凍の魚調達、サンディで豆腐や納豆とか頻度が高いもの買ってます!
お米は実家から貰ってるので、ありがたいです😭😭

外食は月1するかどうかくらいですが、節約できないです。。。

  • えりさ

    えりさ

    道の駅で買えるの羨ましい✨
    新鮮なもの買って食べさせたいですよね!
    しかも大きくて立派なもの多いですし☺️

    コストコは年会費以上に元とれない気がして行くのやめました😅

    いろんなとこ駆使していかないと収まらないですよね💦

    • 1月19日