
悪阻の症状がどの程度で診断書がもらえるのか知りたいです。現在、仕事を休んでおり、1日3回吐く状態ですが、1人目よりは軽いです。傷病手当を受け取る基準について教えてください。
どれくらいの悪阻だと診断書は
書いていただけるのでしょうか?💦
現在悪阻がしんどく仕事を休んでいます。
ですが1人目よりはマシで1日3回吐く程度です
(1日働く体力はありません)。
食事や水分は調子がいいときはちょこちょこ食べれます。
お薬は処方してもらっていますが、点滴はしていません。
先生にもよると思いますが、
みなさんはどれくらいの悪阻で
傷病手当をもらえましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
嘔吐はほとんどなかったしごはんも食べれましたが、頭痛&初期を過ぎてもずっと微熱(仕事など長時間外に出ると夜や翌日に37.5度を超える発熱)で母健カードを書いてもらい、妊娠4ヶ月ぐらいから産休まで休職しました!

さちゃ
仕事休んでる位なら診断書書いてくれると思いますよ💦ただ過去の分は書けないので書いてほしいとお願いした日からの日付になります🥺
私も上の子、今回とケトン出て点滴打ってたので2ヶ月半とか休んでました。今回はパートの契約更新期限で退職になりましたが💦
傷病手当も申請しました!

はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
一人目のときは過去の分も申請できたので先生によるんですかね?😣(実は〇日から休んでますで相談しました)
次の受診が2月8日なので難しいかもしれませんね💦
情報ありがとうございます😭✨

はじめてのママリ🔰
私は吐くとかは1.2回しかなかったのですが、ただ一日中ひどい船酔い状態でほぼ寝たきり。吐かないけど嗚咽がひどい。ご飯は日にもよるけど食べられたり食べられなかったり。点滴や薬はなし。体重はトータル4-5キロくらい減ったり水分あまり取れない時は尿量も減った。
というような状態で仕事に行ける状態では無かったので先生に申し出たら快く書いていただけたので、傷病手当金をもらうことできましたよ!(病名には妊娠悪阻と書いてくれてました)
こればっかりは先生の方針?考え方にもよるみたいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
先生の方針にもよりますよね😓
私も一度先生に頼んでみます🥺
ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 1月17日
はじめてのママリ🔰
母健カードを使ったことがないのですが、こちらの場合傷病手当はもらわずに無給で休職した、という理解であっているでしょうか?
できれば家計的に傷病手当がもらえれば理想ですが、難しくても休めるなら休みたいです😢💦
はじめてのママリ🔰
母健カードは診断書と同じ効力なので傷病手当金もらえますよ😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
知りませんでした💦
ありがとうございます🙇🏻♀️✨