
コメント

ままりん
寝返る方向に赤ちゃんと同じくらいの大きさの人形置いて、寝返りさせないようにしてます😇笑
うちは授乳してすぐうつ伏せになってゲロるので1時間くらいは上に書いたような感じにしてます🙂
最近力付けてきてて、人形蹴り飛ばすか体動で移動して寝返ってるときもありますが🙂
ままりん
寝返る方向に赤ちゃんと同じくらいの大きさの人形置いて、寝返りさせないようにしてます😇笑
うちは授乳してすぐうつ伏せになってゲロるので1時間くらいは上に書いたような感じにしてます🙂
最近力付けてきてて、人形蹴り飛ばすか体動で移動して寝返ってるときもありますが🙂
「おもちゃ」に関する質問
もうすぐ4歳の男の子ですが、歯医者になかなか慣れません😭 歯医者自体は1歳半頃から連れて行って小児歯科なので待合室などはおもちゃがあって楽しそうです。 頻度は3ヶ月に1回ほどフッ素を塗布してもらっています。 ただ…
公園ばかり行っている方、夏はどうしてますか🤔? ずっと支援センター行っていたのですが おもちゃ奪ったりしたときすいませぇんってやるのに 疲れてしまいました。 公園も好きなので外遊び増やそうかと思うのですが これ…
5歳7ヶ月差の姉妹なので、ベビーベッドは用意しないつもりだったのですが、おもちゃ持って歩いて落としたり、走ったりするので、ベビーベッド買うか迷ってます 同じくらいの年の差の方 ベビーベッドは用意しましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちもそうです💧授乳や離乳食後、すぐ吐き戻します😓バウンサーに30分くらい乗せてるんですが、30分じゃたらないのかなー。マットの上に置くと寝返りして、ベェーって吐いてる…😇
バウンサーが飽きるのか途中で奇声上げるので降ろします🫠
寝返りする方向に何か障害物置いてみます…確かに跳ね除けられそうですが😨