※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立幼稚園に通ってます。園長先生が退園でと保護者に伝える場合、決定事項で覆し通うことは不可能ですか?

私立幼稚園に通ってます。

園長先生が退園でと保護者に伝える場合、決定事項で覆し通うことは不可能ですか?

コメント

まぬーる

第三者機関を入れて話し合う事が良策ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    第三者機関とは具体的にはどこですか?

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    苦情解決委員がいるはずです。ですが、お子さんに関することなのか(保育体制がとれないなどもある)、保護者様に関することなのか、どちらかで退園せざるを得ない事はありますよ。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由は教えて貰えずです。

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    うーん、、、、もう1年以上は通われておられるんですよね?何の兆候もなくというのはおかしいです。園にクレームをしたり、子ども間で事故怪我のようなトラブルもなく?ですか?💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何にもないです。

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね。
    大きなトラブルがないのであれば次に多いのは、保育料の滞納または
    お子さんの発達について、担任からお話をされたこともありませんか?

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    3月末日での退園をいわれているのであれば、まだ余裕があるので、きちんとご夫婦で、面談なされてくださいね!

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    ちなみに、退園届にサインとかしてしまってないですよね?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです。
    そんなものはないって言われました😢

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    えぇぇ。一般的にはありますよ。それを受理しないと退園にはならないのです。

    副園長や主任の先生がおられるかどうかわかりませんが、その方々とも退園についてどういうことか、話したことはないのですか?

    とにかく運営がかなりおかしい園ですね。
    お住いの地域の、私立幼稚園連合会の本部にでも、退園をせまられたことについて問い合わせてみたらどうですかね…

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退園については園長先生がその窓口になっているようで、他の先生とは話せてないです。

    • 1月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    誰とも話せないとなると、それもまあまあありえないですね。

    今まで在園されていたとのことですし、知り合いの他のお母様にご相談してみたりとか、
    元々の園の評判はどうなんですかね。
    園長の一存で、追い出す癖があるのか💦

    とにかくあまりいい園ではないことは確かなようなので、
    今後はお子さんを受け入れてくれるところに御縁があるといいかなと思いました💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちで4人目だそうです。。
    退園に追い込まれたの…

    • 1月16日
ママリ

なんて退園なのかによると思います🤔
理不尽な感じなら弁護士入れたりして戦うことは可能ですか、園の状況から受け入れられないとかであれば難しいかもですね。
私立の場合、園が受け入れ拒否とかできますから。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由がわからないので困ってます。

    • 1月16日
そうくんママ

退園と言われたからには、相当の理由がありますよね?
うちでは、預かっても責任とれない、周りの子に何か被害があっても責任とれないってことですよね。

どんな理由で言われたかも重要じゃないですかね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由を聞いたけど教えて貰えませんでした。

    • 1月16日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうなんですね🤔
    上のコメントみましたが、、
    何もおもいあたる節がないということなんですね🤔
    指摘されたり、注意もないんですかー、、。
    そしたら、、やはりあとは
    保育料等の滞納とかですかね。
    それもないんですか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料滞納もないです。

    • 1月16日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    それなら、、ご主人も一緒に
    面談させてもらったらどうですか?
    電話は、ご主人にしてもらって。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦で面談しました。
    でも説明なくて、園長先生へ連絡しましたが、聞き入れて貰えずでした。

    • 1月16日
みんてぃ

理由も教えてもらえないなんて到底納得できないですよね。心当たりも全くない感じですか?
ダメ元ですがとりあえず市役所に相談ですかね。教育委員会は公立のみみたいなので…。
何かのすれ違いや間違いであれば取り消してもらえるも思いますが、退園させられは話はネット上にはゴロゴロしてるので、なかなか難しいとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談しても市役所は相談だけしかできないので、諦めます🙇‍♀️

    • 1月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    極端な話、入園料もらったら👋みたいなこともできてしまうので、話し合いや説明をするように促してもらえる可能性はあると思いますよ。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね。
    3学期の納入金を全てお支払いした直後で色々とモヤモヤしました。

    • 1月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    新しいところに入るにしてもまたお金かかるし、転園理由の説明にも困ると思いますし、せめてちゃんと(納得できるかどうかは別ですが)説明と、返金が欲しいところですね。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    如何なる理由があっても返金しませんと文章にあるので諦めているのですが、理由くらい説明が欲しかったです。

    • 1月16日