
1歳半の子どもが夜中に2回夜泣きし、おしゃぶりを使うことで落ち着くことがありますが、卒業を考えています。背中やお腹をさするのは嫌がるため、何もしないで泣かせておくのが良いか悩んでいます。何か良い方法はありますか。
1歳半の夜泣き
いつも夜中から明け方の間に必ず2回夜泣きします
少し覚醒しちゃった感じでおしゃぶりをすれば落ち着いて寝直すこともあります
おしゃぶりはそろそろ卒業してもらおうと思っている中、夜泣き時の対応をどうしようか悩んでます
背中やお腹をさする、ポンポンするのは本人が嫌がるので逆効果になります
もう何もせず泣かせといてよいですかね?
なにかいい方法無いかなぁ
※寝る時は添い寝で寝てます※
- センリ(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夜泣きありますよねー🥲🥲
私は本当に寝起きの機嫌悪いので、横向いて自分の顎の下からお腹にすっぽりハマる感じで子供を抱き寄せて頼む寝てくれ寝てくれと祈りながら先に寝ます。笑
うちもポンポンとか逆効果タイプなので💦
抱き寄せるときも、強くても弱くてもダメで心地よい加減があるみたいです😇
コメント