
6月に帝王切開で出産予定の女性です。上の子の面倒を見ながら家事や新生児の世話が不安で、旦那に育休を取ってもらいたいと考えています。育休を取った方は、どのくらいの日数を取得されたのでしょうか。
6月に2人目帝王切開で出産予定です
上の子は保育園に行っていて
出来れば旦那には育休取ってもらいたいです。
甘えてんのは分かりますが
帝王切開後上の子の面倒見ながら家事と
2人目の新生児期乗り越えられる気がしません。
なので旦那の力が必要としています。
旦那様育休取られた方
これから取ってもらう予定の方
どれくらいの日数取ってもらう予定ですか?
教えてください
- ママリ(妊娠29週目, 3歳4ヶ月)
コメント

ままり🔰
こないだ2人目、2回目の帝王切開してきました!
うちは夫1ヶ月の育休です!
まず帝王切開でなくても、床上げまで1ヶ月は寝て過ごすことが基本なのに、ましてや帝王切開!身体休めたいですよね😢
旦那さん以外に支援(お母様など)ないのであれば、旦那さんに育休とってもらってください。
うちも上は保育園ですが、その送り迎えも旦那がやってくれるので、新生児を連れ出さなくて済むし、良かったです。
仕事ない分、家事や買い出しもおねがいできますし!
育休とってもらって正解でした!
ママリ
凄く分かりやすいアドバイスありがとうございます😭
ままり🔰
甘えなんかじゃないですよ!旦那さん育休取れるなら、協力してもらいましょ!👍