※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中になると子どもは箸を使えるようになりますか。うちの子は発達が遅く、まだ箸やハサミが使えません。スプーンの持ち方も安定していないので、箸は先になりそうです。皆さんのお子さんは箸を持てますか。

今年年中なります。

年中なると箸大体使えるようになりますか?🤔

うちの子発達遅く箸、ハサミなどまだ使えておらずです💦
スプーン持ち方も安定してないため箸当分先かなぁと思ってます💦

皆さん箸持てれますか?

コメント

まころ

幼稚園に入る前はエジソンのお箸で入園してからは普通のお箸使ってます!

年長でもエジソン使っている子いたし、それぞれが使いやすいもの使って食べたらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園入る前からエジソン箸使ってたのですね😀!

    年長さんでもエジソン使ってる方いるのですね!
    そうですね!使いやすいので食べるのが一番良いですよね☺️

    • 1月15日
まち

うちはゆっくりの年中さんで、まだスプーンも安定してません😅
スプーンも安定してないので、お箸なんてまだ机に飾ってある状態です😂
うちの園では、年長の途中からお箸の練習始まるので、その頃からでいいかなぁってのんびりしてます😊

🥖あげぱんたべたい🥖

今年中ですがまだ持てないです💦
スプーンフォークもまだ赤ちゃん持ちで今月からお箸の練習を給食の時にできる子はしようね!みたいになって先生と話してスプーンとかの赤ちゃんもちが直ってからにしましょう!ってなりました!発達障害児てす💦

ままり

年中の夏頃から使うようになりました。

本人がやりたい気持ちがあるか、というところかなと思います。
息子はできなそうなことはしたくないから頑なに拒否してました。(遊びの中で使うことも)下の子が3歳なりたてでなんでもやってみる突進型なのである日突然箸を持ち出して使い始めたら、息子も使い始めました。

ハサミも箸も使う回数重ねれば上達すると思います。ただうちの子どもたちはスプーンの持ち方は下手で毎回注意してます😅鉛筆や箸、ハサミのほうが上手に使えてます。

はじめてのママリ🔰

うちも同じで今年年中になります!

3学期から強制的に普通の箸にしないといけなかったので冬休み中に練習して今学期から使えるようになりました!
ハサミも今まで逆手で持っていましたが、いつのまにか普通に持てるようになってました!笑

うちは発達グレーの自閉スペクトラムです。(軽度)
スプーンの持ち方はリッチェルの三指持ちスプーンで改善しました!