
11ヶ月の子どもが指差しをしないことが心配です。興味の指差しはできているものの、遠くを指さすことはありません。お友達は指差しをしていた気がするので、成長が気になります。指差しについてどう思いますか。
11ヶ月指差しまだしませんが大丈夫でしょうか?
興味の指差しは9-10ヶ月と書いてあるのを見かけまして…
個人差あるのは分かっているのですが。
人差し指でおもちゃを触ったり、人の顔を触ったりするなど人差し指は出ています。
ただ遠くの方を指さしたりはせず、絵本などを指さすというより人差し指で触っている感じです。
指差しって遠くの空間に向かってやるやつですよね?
最近パチパチやバイバイ、お名前呼んではーいと手を上げるなど模倣をできるようになり、成長したなと思う反面、お友達はこの頃いろんなものを指さしてた気がするけどうちの子まだだなーと気になってしまっています。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ心配する月齢じゃないと思います。うちは1歳1ヶ月でしました。

ゆう
うちの子達はその年齢では指さししてなかったですね💦
長男は1歳8ヶ月まで指さししてないです🤣絵本の指差しもしてなかったです。まだ8ヶ月なら様子みていいと思います。
コメント