※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

18帖の縦長LDKに2m40cm幅のL字ソファを置くと、狭く感じるでしょうか。

18帖の縦長LDKの場合、
2m40cm幅のソファ(L字ソファ)は
結構狭くなりますか?😣

対面キッチン
----
ダイニング
----
リビング

の形です!

コメント

はじめてのママリ🔰

ソファは結構場所を取りますよね💦
広く見せるなら低めのソファにするといいと思います!

ちなみに友だちの家のリビングの方が広いのですが、L字のがっつり大きめソファ、我が家は移動できるような低めのソファ。共通の友だちからは我が家の方が広く見えると言われました!
やっぱり圧迫感ない方が広く見えるみたいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど、低めのソファは頭にありませんでした!
    確かに、圧迫感ありますよね…

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとまだお住まいでなければ、しばらくソファなしで住んでみてから購入を考えるのもありだと思います!
    初めから揃えたい気持ちもわかりますが、必要ならば購入って感じでもいーかと✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児2人いて、高いソファ買っても汚されたら嫌だなと思っていたので笑、それもいいかもしれません😂!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら尚更ですね‼️

    ちなみに我が家は無垢材。
    子ども用に折り畳めるクッションラグ敷いています。掃除ロボットも対応の厚さです。

    掃除する時にはソファも邪魔と思っちゃいます💦

    ものが少ない方がいい。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも無垢材の予定なんです!
    ラグ敷いても大丈夫なんですね!勝手に敷かない方がいいのかと思ってました。

    確かに掃除の邪魔ではありますね…笑
    余談ですが可愛いからニッチもいいなと思いつつ、埃溜まるならやめようかなと思ったり、「充実感あげたい」と「楽に生活したい」が戦ってます。笑

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとは何もない方がスッキリしますが、子どものこと考えたら敷かなきゃかなと。

    ニッチとか造作棚とか飾る場所は割と作りました!笑
    今は子どものものを飾りまくりです!笑
    後から棚とか買うよりは初めから飾る場所あった方がいーかなーって。
    訪問者からの褒められポイントになってますよ✨

    うちは全館空調なんですけど、空気の流れがあるからか埃は溜まりにくいと感じます!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…敷かなきゃ、って感じですね💦

    えー羨ましい😍
    確かに、後から作るよりは絶対いいですよね✨埃溜まりにくいんですか!うー悩む…😂
    何度もありがとうございます✨

    • 1月17日
ゆう

うちも同じ感じですが、ソファは買わずに、大きいクッション2つ置いてます☺️部屋が広く使えていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    大きいクッション!それいいかもしれません!幼児2人いるので、ソファ汚されたら嫌だなとも思ってて…笑
    でも床が無垢材の予定なので、カーペットとかも敷かないほうがいいのかな、ならソファあった方がいいのかな…と悶々としてます笑

    • 1月16日
  • ゆう

    ゆう

    無印やニトリにある人をダメにするソファみたいなのを2つ置いてます☺️
    ソファは大きいので捨てたいと思ったらそれも大変なのでまずは、大きいクッション買いましたがなんだかんだ5年快適に過ごせてます☺️カバー変えたり洗えたりするので部屋の雰囲気変えたい時にもちょうどいいですよ☺️うちは無垢じゃないのですが、トミカとかオモチャで床が地味に傷つくので大きいラグひいてます☺️

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週無印の店舗で座ってダメになったばかり…!!笑
    確かにソファ捨てるの大変そうですね、、
    今2人用のソファあるので(この処理もどうしようかと思ってた)、それと大きいクッションでもいいかもしれません。
    洗い替えにも、雰囲気変えるのもいいですね😍
    わぁ!!なんかちょっと明るい未来が見えました。笑
    ありがとうございます!

    • 1月16日
はじめてのままり

うちは横長?ですが2400mmのソファ置いてて意外と行けてます。
3Dシュミレーション家具とか検索するとものは違いますが配置などしてざっくりイメージつくのでやってみてください☺️
私は同じくらいのサイズのものを置いてやってみました!間取りは取り込めるので自分の家の間取りでできます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横から失礼します。
    そのようなアプリがあるのですね。調べてみたら沢山ありましたが何と言う名前かわかりますでしょうか?

    • 1月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私はネットで調べてたまたま最初に開いたサイトでやったのですが、a.flatと言うところのサイトでした!
    押せないですが一応貼っておきますね!

    https://aflat.asia/purchase/myroom/index.html

    間取り画像用意して取り込んで、このサイト内の商品をお気に入り登録してシュミレーターで配置していく感じですが、求めてるものと見た目、サイズ似たやつ探して配置してました、

    たまたま使ったので探せばもっと使いやすいやつあるかもですが、!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    リンク開けられました✨
    助かりました。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    横長だとソファもキッチンと平行、という感じなんでしょうか…🤔(壁に平行)
    3Dシュミレーションなんてあるんですね!調べてみます!!

    • 1月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちさこんな感じですね、ドアとかの位置が変なのでソファどこにもくっつけること出来ずにどーんと置いてます😅これよりダイニングテーブルとソファの間は余裕あります。
    テレビの大きさによりますが50インチのテレビから3メートルくらいのところにソファ置いてる感じなのでそこまで広く取ってないいのですが縦並びでもいけるんじゃないかなと🤔子供が走るのはテレビ前とソファの周りだけなので他そこまでスペースいらない感じで過ごしてます、

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ画像までありがとうございます!
    なんかすごく広いLDKに見えます✨
    なるほど🤔!とっても参考になります🙇‍♀️シミュレーションでもう少しつめてみます!!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

縦長だと結構キツキツだと思います💦横通れなくなるんじゃないでしょうか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりキツキツですよね😭
    もうちょい慎重に検討します😣

    • 1月16日