
朝7時半に保育園に預けることになり、子どもが疲れている様子を見て申し訳なく感じています。負担をかけてまで働くべきか悩んでいます。
朝7時台に保育園に預けてる方
子どもが疲れてるなぁ、負担かけさせて申し訳ないなぁって感じることありますか?😢
今まで9時に登園してたのですが、
仕事の都合上、今月から7時半登園になりました。
6時過ぎには起きて、早い時間から集団生活してるからか
今までよりぐずったり、帰宅後に眠そうにすることが増えました😔💦
やっぱり負担かけてますよね😢
子どもに負担かけてまで働くべきなのか…。でも正社員を辞めるのももったいないのかな…。とかいろいろ考えちゃいます🌀
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も一時期7時20分~17時半の時があってグズグズでした。でも幸にも長時間保育の子が多くてお友達もいたので行きしぶりもなかったですがご飯食べてお風呂入って速攻寝てて申し訳ないなとやっぱり思ってました😂

たこさん
1歳クラスに入園したときからずっと7時半に登園しています😊お迎えは18時です。
疲れてるなぁと思いますが、どうにもできないので頑張ってもらうしかないです💦
コメント