
コメント

はじめてのママリ🔰
義父はお金一切出してなく、義母のみからと言われたのですかね?
それなら義母の名前のみで良いと思います!

ママリ
お母様からだと、旦那様から聞いた感じでしょうか?
郵送されるのであればご両親の連名で、可能であればお手紙を添えたら喜ばれるかな?と思います☺️
もしご両親が不仲だとか、ちょっと特殊な場合は旦那様と相談がよろしいかもです🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那が受け取ってお母さんからって聞きました!
義父からはお祝いいただいてなくても連名のほうがいいんですか?🤔
ご両親は仲良さそうです😊
まずは旦那に相談ですよね…🤔- 1月16日
-
ママリ
私の周りに限った話になってしまいますが、お祝い等は奥さんが用意して渡す事が多いです🤔
そう言った場合、言葉にしなくても暗黙の了解で夫婦揃ってのお祝いとされている事がほとんどでお返しも連名でされる方が多かったです🎁
しかし、いろいろなケースがあると思うので、私も旦那様と相談が1番良いかなと思います☺️- 1月17日

まま
宅配で送る際の宛名ですよね?お母さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
「内祝いを送りたいのですが、お母さん宛に送っていいですか?」って感じで✋
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
直接聞いてもいいんですね🤔
その方が確実ですよね…🤔- 1月16日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうです!
義母だけでいいんですね😊
ありがとうございます🙏