※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃんの泣き声で起きるのはいつまで続くのでしょうか。夜中にオムツ替えをする際、上の子が怒ってしまいます。

上の子と赤ちゃんとママで夜寝ている方いつ頃から上の子は起きなくなりますか?

旦那がシフト制の夜勤呼び出し有りの仕事のため、上の子も私と一緒に寝ています。

赤ちゃんがだいたい3時間おきに起きて泣くのですが、オムツ替えでまぁまぁ大声で大泣きするため必ず上の子も起きてしまいます😅夜中2〜3回です。
おしっこパンパン、ウンチもちょっとは必ず出てるのでダッシュで替えて上の子が起きないよう授乳しようとするのですが、泣き声で起きて「もー赤ちゃんうるさい!ママ赤ちゃん抱っこしないで!!💢」など怒ってます笑
元々「ママ赤ちゃんばっかり抱っこして、〇〇ちゃん(上の子)も抱っこしてよ…😭」と寝る前毎日言われます、、、
もちろん上の子大好きですし、ぎゅーもたくさんしてます。

コメント

ママリ

泣いたら別部屋に移動してたので、数回起きたかな?程度でした💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    初めの頃は急いで赤ちゃんを抱き抱えて別の部屋でオムツ替えと授乳をしていたのですが、上の子かなり敏感なようで私と同じくらいのタイミングで起きます😭😂
    赤ちゃん泣いてすぐくらい…
    移動して1人取り残されるとスーパーギャン泣きしたので、今はダッシュでオムツ替えしておっぱいを咥えさせるしかない現状です😇😇

    • 1月26日
deleted user

うちは3ヶ月辺りから泣き声で起きなくなりました!
今はもう片方が泣いてたりうるさくしてても片方は隣で爆睡してます😂