
経営者の妻としての悩みを抱えている女性がいます。旦那が仕事以外で他の人と関わることに対して、気遣いが必要だと感じていますが、他の人からは旦那を放任するべきだと言われることに困惑しています。
経営者の嫁になんてなるんじゃなかった。
付き合いだからってスナックやキャバ行ったり普通なんですよね。きっと。
結婚したなら他の人と仕事以外で絡む必要ないと思ってる私なんですが、それが通用しない旦那。
私の意見を通して!とは言わないけど、気遣いは必要と思ってしまう。
でも、これも他の人からしたらもう少し旦那さんを放任してあげたら?になってしまうなかな。
- u_fam.(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 8歳, 11歳)

はじめてのママリ🔰
接待とかもありますもんね…
うちも経営者で誘われれば相手が帰ると言うまで付き合うので朝帰り当たり前です🥲
これで◯百万の契約取れたとか言われると何も言えない…
私はもう旦那はATMだと思ってます🥹
気遣いがないと愛もなくなります…

退会ユーザー
お付き合いはあるし、経営者じゃなくても下っ端なら断れないから行くしかないですよ😇男社会で生きる人と結婚しなければ避けれるかもしれませんが。経営者となると尚更パートナーくらいは理解してあげなよ、とはなるでしょうね

はじめてのママリ🔰
うちも経営者ですがスナックなど行くの本当に嫌でぐちぐち言ってます。仕方ないのかもしれないんですがそんな接待しないと仕事とれないとか、この時代に時代遅れな気がする。
-
u_fam.
スナックでさえ嫌ですよね!
グチグチ言っても行かざるを得ないですもんね💨- 1月15日
コメント