
産前産後保育を利用しなかった方に、理由やメリット・デメリットを教えていただきたいです。
産前産後保育を利用しなかった方みえますか?1歳10ヶ月差でもう2人目が産まれる予定なのですが、保育園の洗礼が怖い(臨月に風邪や伝染病を貰いたくない)事や、その他園の規則や自分の職場の関係等様々な事情(金銭関係ではありません)があり利用するか迷っています。
ただ、それと同じく上の子と2人の時に陣痛や破水、もしもの事があったら預け先がなくどうしよう?といった不安もあります。
産後は夫が出産予定日から2〜3ヶ月の育休を取得する予定のため、あまり心配はないのですが…😥
同じくらいの歳の差で産前産後保育を利用しなかった方がみえましたら、メリット、デメリット、利用しなかった理由など教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ポセイドン
1歳10ヶ月差で2人目出産しました。
産前産後の保育園、知ってはいたのですが、手続きやらが面倒に感じて利用しませんでした😅
夫は37週入ってから在宅勤務と有給、出産から1ヶ月育休取りました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
確かに手続きも面倒ですよね😥
旦那さんが在宅勤務と有給で早めから自宅にいてもらえるのはかなり安心ですね😳
うちは在宅勤務は難しそうなんですが、有給を産前に取る事はできそうなので相談してみます😊