※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てに専念したいが、保育園に入れないため悩んでいます。外で遊ぶ機会がなく、申し訳なく思っています。同じ悩みの方はいますか?

子育てを専念したくて、幼稚園入るまでは専業主婦の予定ですが、最近いろいろと迷ってます。
保育園に入ってたら外で思いっきり遊ばせてもらえるし、中でも友達とずっと仲良く遊ぶのかなと…
わたしと今は2人きりで、妊娠中ということもありあまり外で遊べず、退屈していて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
仕事をしていないので、激戦区である今の住んでるところでは保育園にも入れません。
同じ悩みの方いらっしゃっいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ事で悩んでました😌

幼児教室とリトミックに通わせたり支援センターに毎日行ったりしてがんばってましたが、
妊娠中で難しくなってしまってどちらも辞めてしまいました

とりあえず今は一時保育で遊んでもらっていますが、こちらも予約が激戦で月1.2回しか通えていないので申し訳なさでいっぱいです、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も児童館に毎日連れてってましたが、今はインフルもはやったりして、子供や私が今うつったら困ると思ってやめてしまいました🥲
    お子さんが生まれてからは、どのように過ごされる予定ですか?😖

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インフルすごいですよね、
    わたしもお正月明けてからは公園に一度連れて行ったっきりです😔

    とりあえず新生児期間はわたしも下の子もお外出れないので、土日だけパパに連れ出してもらおうかなと、、、🥲
    時間はたっぷりあるので、平日は言葉系の知育、お料理・赤ちゃんのお世話など簡単なお手伝い、トイトレなど普段の生活ならめんどくさくてやらないことを時間潰しがてらやろうかなと、、、😌

    4月以降はちょっと遠いんですが隣の市までプレに通ってもらおうと思っています、、、
    最初は何かあった時すぐに迎えに行けないので考えてなかったんですけど、11月から一時保育利用するようになって子供たちのそれぞれの年齢、月齢にあった生活をさせてあげたいと思うようになってきて🥲
    その園に入園予定はないのとプレの説明会がガッツリ新生児期間のド平日なのでそもそも通えるかも微妙なんですけど

    今はおうちでどう過ごされてますか?

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり土日だけの外出になりますよね🥲
    今は、粘土遊びやシールブックなどでなんとかしのいでます🥹
    ベネッセも始めてあげようかなとも思って見たり😅なにかお家でできるものされてますか??
    もう少しで出産ですね😉💕

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    粘土遊び一度やってみたんですけど家中がカオスになりました🙄なんの粘土使ってますか??

    最近は赤ちゃんを迎える準備で精一杯でYouTube結構見せちゃってます💦気休めでディズニーの英語のアニメですが罪悪感すごいです😅
    あとは最近絵本やひらがなに興味があるので指差されたものをひたすら答える地味な遊びしてます😂ベネッセいいと思いますよ!うちはベビパの教材やってました!

    お正月のんびりしてたら気づいたらもう来週出産です😳

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねんDOみたいな、お米の粘土にしました!粘土より粘土用のハサミとかの方が興味あるみたいです😂
    あとは乾燥するのが嫌で、チマチマあげてます🥹食べ物だと思うみたいで、口に入れがちです😱

    わたしもyoutubeみせまくりです!何時間くらい見させてますか?😇

    計画出産なのですね🤰楽しみですね😆💕

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    粘土用のハサミがあるんですね😳そーゆーアイテムがあればもっと楽しめるのかな🤔
    うちもチネって口に入れようとします😱

    時間はそんなに気にしてないです😂
    前までは平日はあまり見せないようにしてパパがいる日はずーっと点いてました💡、、、がわたしがのんびりしすぎたせいで赤ちゃんお迎えの準備が整って無さすぎて最近は平日もずっと点いてます

    計画分娩です!急に来られても上の子預けられなくて😭

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粘土遊びなんて前のことすぎて自分がどうやって遊んでたか覚えてなくて笑😂
    とりあえず道具がセットでついてる粘土を買いました笑

    お母さんと一緒みたいな、知育のテレビ見てくれたらいいのですが、それより外国のわけのわからない動画ばかり喜んで見てます🤯ディズニー英語されてるんですか??
    ことば図鑑で指差しで覚えるのは楽しいみたいです🙏

    たしかに!、分娩時のことを考えてなかった🤯お話聞いてて、上の子を預けられるタイミングもあるし、わたしも計画にしようかなと思いました😳

    • 1月15日