※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤ期で身支度が大変です。無理に自転車に乗せたら転倒し、誕生日に困ったことを悔やんでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

今日で2歳になる娘がいます。
最近イヤイヤが増してきてました💦
イヤイヤというよりかはダメダメを覚え、何をしてもダメダメ、朝の身支度がしんどいです。着替え等何か嫌なことがあるとダメダメと言って泣くスイッチが入ると、もちろん自転車にも乗りたがらず、説得はキリがないので、今日は無理矢理自転車に乗せました。泣いてるところでヘルメットも投げられので、園まで近いしとヘルメットを着けずレインカバーをして走っていたところ自転車ごと転倒してしまいました。よりによってヘルメットを着けなかった今日…。外傷もなく、小児科耳鼻科(中耳炎による耳垂れもあったので)を受診して特に問題ありませんでしたが、朝から泣いて疲れたのか10時過ぎには寝てしまったので渋々仕事も休みました…
よりによって誕生日の日にこんなことになるなんて😢通ってる園では今日が誕生会でした。
参加させてあげたかったな、朝から対応の仕方が悪かったのかなと自分を責めてしまいます。
(ヘルメットは泣きわめいていようが着けようと思います…)

#イヤイヤ期

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥹
我が子も今イヤイヤ+ママがいい!!がすごいです💦疲れますよね😭

みんなが寝たあとの自分の時間が至福の時間です😂
あまりご自分を責めないでくださいね✨
娘ちゃん、お誕生日おめでとうございます🎉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…😭
    共感してくださる方がいて頑張れます…!
    私も自分の時間も大切にして切り替えができるように頑張ります!

    • 1月16日
初めてのママリ

うちもイヤイヤ期です。
同じように先日保育園に行くのに自転車拒否で海老反りになり、何度も無理矢理乗せようとしていたところ泣きすぎて咳き込んだ拍子に吐いてしまい、私も息子も服がゲロまみれ…。
その日は上司にそのまま報告して仕事に1時間ほど遅れていきました。
あの日から自転車どころか着替えや上着、靴下も拒否なので、上半身は翌日の服を着させて寝ています😁
下はオムツを変えるのでパジャマを履きますが、朝の寝ぼけた状態で靴下も履かせます!
そして、上着拒否だと寒くて外に出せないので、もう上着と靴は手に持って、抱っこひもで保育園に連れていき一度帰って自転車で駅に向かう毎日です!
お互い頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海老反りになられるとほんと乗せられないですよね😅
    朝から嘔吐もどっと疲れますね…お疲れ様でした。
    私も今後は子どもの様子を見ながら無理せず遅刻にしようと決めました✨️
    2歳の抱っこ紐も肩やられますよね…1度帰られるのも朝からすごいです…!!

    • 1月18日