※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得を考えていますが、ユーキャンの調剤薬局事務で働いている方はいますか?また、本での勉強は可能でしょうか?調剤薬局事務の仕事は大変ですか?

資格を取りたくて悩んでいます💦
ユーキャンの調剤薬局事務が気になっているのですが、
実際、ユーキャンなどで資格取得して
働いている方いらっしゃいますか??
または本を購入して勉強でも可能なのか…
調剤薬局事務のお仕事大変でしょうか??

コメント

ママリ

調剤事務していました✨
私は通いのスクールで医療事務の資格をとって医療事務の勤務をしてその後調剤で働きましたよ!
個人的には調剤とるよりなら医療事務資格取った方がいいと思います😊
調剤にも応用できるからです!
働いてみて特に資格がなくてもできる仕事だと思いましたよ。
知識的な面では資格があった方がスムーズだし教えてもらう時にも理解しやすいとは思います✨
調剤事務の求人に資格必須などの条件がなければ参考書読む程度の知識であとは実務で覚えたら大丈夫だと思います!
仕事内容的にはそこまで大変ではなかったです。
私が働いていた薬局は大きい薬局でスタッフ数もかなりいたので休みもとりやすかったです😊
その分他店舗にヘルプなどが多かったですが💦
小さい調剤薬局だと人数が最低限なので休みなどは取りにくいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます✨詳しく教えていただき、とても参考になりました☺️やはり資格がある方がスムーズですよね、参考書や資格について調べてみます!ありがとうございます✨