
食事のペースが遅くなり、食べるのに時間がかかっています。中だるみかもしれず、食べさせる時間をどうすべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
ごはんを食べるペースがすごくゆっくりになりました。
今までパクパク食べてくれていたのですが、一口食べるのにものすごく時間がかかります💦
キョロキョロしたり椅子の上で立ちあがろうとしたり、色んな方向に座ったり、口に入れても噛みも飲み込みもせず遊んだり、、、
中だるみでしょうか?
食べさせるの切り上げちゃうのがいいか時間をどんなにかけてでも食べさせるべきなのかわかりません💦
皆さんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰 (1歳6ヶ月)
コメント

あやか
周りが気になる時期なのだと思います。
完食していなくても、消化に悪いので30分で切り上げていました。
1歳過ぎたら、またパクパクに戻る気がします。
はじめてのママリ🔰
最初から時間を決めておくと気持ちも楽になりそうです😭
一時的なものと思って頑張ってみます💦
ありがとうございます🙇♀️