※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

卒園・入学に向けて、フォーマル服のデザインが時代遅れか不安です。年齢に合った服装についてアドバイスをお願いします。

ファッション詳しい方教えてください!

もうすぐ卒園、入学を控えています。

画像のような、The・フォーマルって感じの服を持っています。

これは、もう時代遅れ?でしょうか。

入園式のとき、このようなデザインのクリーム色を着ていったのですが、
大半の方が、オシャレスーツ?みたいな軽い素材のパンツスタイルで、
私は結構浮いてたような気が。。。


入園前に、画像のような素材・デザインのフォーマル服のクリーム色、紺色を色違いで買ってしまいました💦

七五三で、紺色verを着たのですが、やっぱり浮いてたような。。。オバサン感が増してたような。。。

ちなみに今年41歳、普通体型です。

買い替える予算は、あります。

年齢的に、画像のような昔ながらのフォーマルが良いか、
ネット検索でよく出てくるような今時のフォーマルが良いかアドバイスほしいです。

コメント

みな

子供が通ってる園や学校ではこんな感じの方割と居ましたよ。でも40代だとスカート丈とか、デザインがおばさん感出るかもしれません🤔ザ・フォーマルでも年齢に合ってるものなら良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    スカート丈に気をつけて、検討してみます!

    • 1月16日
ママリ

最近はもう少しカジュアルめやおしゃれなセットアップ、またはパンツスーツが増えてる気がしますが画像みたいなザフォーマルも全然ありですよ。
むしろカジュアルすぎて式典に向かない服装より無難でいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。入園式のとき、まさにカジュアルだけどオシャレなセットアップやパンツスーツが大半で昔ながら?のツイード素材のフォーマルが全然居ませんでした。歳も歳なので、気にしないようにします

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

逆に言えば、40代ならちゃんとしたフォーマル服の方がいいと思います。
40代でカジュアルすぎるなセレモニー服だと常識ないのかなって思われるかもしれません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    比較的若い保護者が多かったのでオシャレセットアップが多かったのかもしれません。
    年相応な服で検討してみます

    • 1月16日
ママリ

同世代です!

確かに保育園の入園式には、ツイードジャケットのセレモニースーツの人は少なく、ノーカラーのパンツスーツの人が多かった気がしますね🤔
(10年以上前にツイードジャケットをデニムと合わせて、カジュアルスタイルで着るの、流行っていましたよね!笑)

でも小学校は人数がもっと多いし、画像のような服装の人もたくさんいると思いますよ!
6年前、上の子の入学式のときは、画像のような服装の人ばかりでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    卒入学→ツイードのフォーマル
    ってイメージだったので、入園式の他の保護者を見て驚きました。

    わざわざ買いなおすのも勿体ないので、今ある服で検討してみます!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

クラス写真を見返してみたら、32人中4人いました💡
着てる方は皆さん40代?っぽい感じの方でした。
定番なので浮くことはないですしきちっとしてる感じはでるので問題ないと思いますが…

私は苦手なので着ないです😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり少数派&40代ですよね〜

    フォーマル服なので場違いではないですが、浮きますよね。。。
    悩みますが勿体ないので、今あるのを着るほうで検討します!

    • 1月16日