※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニーに詳しい方に質問です。ファンタジースプリングスでアナ雪、ラプンツェル、ティンカーベルのスタンバイパスとDPAの取り方を教えてください。

ディズニーに詳しい方!初ファンタジースプリングスにいきます。アナ雪、ラプンツェル、ティンカーベルの3つに乗りたいのですがおすすめのスタンバイパスとDPAの取り方ありますか?

コメント

小さな怪獣のママ🦖

何に乗りたいか優先順位をつける事をお勧めします!取れても2つ、運良ければ3つ、と考えておいた方がいいと思います🧐
あとはひたすらキャンセル待ちを拾うかですね、、エリアオープン1ヶ月後に行きましたが、ピーターパンしかキャンセルは出ませんでした😔

ですが、アナ雪はとってもお勧めです!❄️
私は旦那とDPA、スタンバイに分かれてひたすら頑張りました🤣

はじめてのママリ🔰

今と少し前では混雑状況が違うので、参考にならないかもしれませんが私が行った時の経験談として話しますね!
11月のクリスマスが始まる前に行きました。

朝6時にディズニーシーについて開演待ち
インパしてすぐにアナ雪のDPAから狙いましたが、すぐになくなっていたのでアナ雪のSPを取得。(18:45〜のパスでした)

ラプは9:30〜10:00ごろまで残っているので、アナ雪パスが取れてから
ラプのDPAを取得しました。

まず一番最初はアナ雪狙いをおすすめします。
ラプはアナ雪のDPAorSPが取れてから。
ビジーバギーは1回目のSP取得から60分後にすぐ取るか、無理だったらキャンセル拾いですね😥

ほのゆりか

朝一速攻でアナ雪のDPAとってティンカはスタンバイ、アナ雪のアトラクションにすぐに乗ってラプンツェルのDPA
で小学校2日にインパした人は取れてましたアナ雪が9時半過ぎに乗れないとラプンツェルのパスは取れ無いので
、とにかくアナ雪を早くのる(出来るだけ早くインパする)事が出来れば大丈夫かなと思います
知り合いは一般に並んで9時半のアナ雪DPAでした

  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    小学校✕正月○

    • 1月15日