※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの物の出費が多く、節約が難しいと感じています。特にサイズアウトや必要な物が多く、今月は約2万円かかりました。皆さんの出費はどのくらいでしょうか。

節約したいのに子どもの物って買う物多くないですか?😭

大人は服とか買うの我慢してますが、子どもってすぐサイズアウトしますよね。破ってきたり😂笑

今月も、
・上の子の体育館シューズ(サイズアウト)
・上の子の上着(登校時マイナス度なので温かい物買い足し)
・上の子ネックウォーマー&手袋(↑と同じ理由)
・子ども2人分の美容院代
・下の子のおむつ

などなどかかって、全部で2万ぐらいでした😭
これは仕方ない出費ですよね?

削れるなら美容院かなぁ…
男の子なので私じゃうまく切れないし、仕上がりが変で子どもたちも嫌がるんですよね😭

みなさん同じくらいの出費ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけ買って2万なら節約上手だと思います。

うちもこないだ靴に穴が空いて😤買い替えました。
穴が開かないでいいように2足交代で履けと言ってるのに1足だけボロボロ、もう1足はめっちゃ綺麗😤
防水加工の靴もついでに買い足して、サッカーの靴も買って、靴3足で13,000円くらい。

比較的温暖な地域なので、アウターはそこまで暖かいものは必要ないけどこの冬1着買い足して5,000円くらい。
美容院は丸刈りにするだけで、理髪店でやってもらってるけど900円くらいと格安🤭

子供1人でもこの1ヶ月で2万近く使ってます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    靴下すぐ穴あきますよね💦
    靴もマジックテープがくっつかなくなったり…
    やっぱりそのくらいかかってしまいますよね😭家計簿からの予算取りが難しいところです。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    穴空いたの、靴下じゃなくて靴なんです🥲
    たくさん遊んだ証拠だけど何で穴開くんだ!?😭

    私はズボラなので予算決めずに適当にやってます。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    靴下じゃなくて靴でしたか!読み間違えすみません🙇‍♀️にしても何で穴開くの?ですよね笑
    うちも適当にやってたんですが、赤字続きなのでいろいろ締めるとこ締めなきゃなと思っているところです😭

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

2人分だから高く感じると思いますが、必要な出費だと思います😅
美容室代がいくらかかっているかわかりませんが、安いところならそんなに負担に感じない気がします。1000円台のお店もあると言えばありますよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり仕方ない出費ですよね💦
    美容院は1人2000円です。旦那の行きつけのところに小さい時から行ってて、神経質な子なので別のところだと嫌がったりするのでそこに連れてってます😢

    • 1月14日
みん

普通にかかりますよ!!
汚いものを着せたくないし、ツンツルテンな丈あってないものも着せたくないし、🙃🙃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭
    何でもよければ中古ショップとかで買うのもありですが、そこまではしたくないという私のわがままで…
    同性兄弟なのでお下がりもできるかと思いきや、服もボロボロでそんなに回せなかったり。

    • 1月14日
ままーま

👆で削るならやっぱり美容院ですね🧐でもきっと、美容院行かない月はまたべつの出費があるんですよね💦💦
春は文房具やらなにやら…
ウチは、こだわらないやつはメルカリとかで調達してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    美容院ですよね💦
    そうなんです。別の月には水着、タオル、ボンド、体操服サイズアウトなどなど…😢
    手袋などはユニクロの安いの買ったり節約してるんですけどね。

    • 1月14日