※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が抱っこで寝る方が良いのか、ベッドでの短い睡眠が良いのか教えてください。

生後3ヶ月の息子は基本抱っこでしか寝ず、最近ベッドにも慣れてほしいため抱っこで寝そうなところでベッドに置いています。
ベッドだと30分で起き、抱っこだと数時間寝てくれます。

30分で起きるのですが目覚めは悪くなさそうですが、抱っこで数時間寝る方が赤ちゃんにとっていいんですか?

コメント

ママリ

30分目覚め悪くないなら、私だったら30分の方にします💦抱っこでこれ以上癖つけちゃうと後々ママがもたなくなりそう…

うちも最初はベビーベッドで寝てくれてたのですが、3ヶ月には寝返りをし、すぐ柵にぶつかっちゃうので敷布団2枚で日中過ごさせたところ、そこで寝るようになりました😴寝かせるときにベッドにおくとギャン泣き💦布団だと( ˘ω˘ ) スヤァ…なので以降ベッドは使用してません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近夜も3時間おきに寝覚めるようになっちゃって、夜寝れてないからかやっぱり目覚めが悪かったのかグズる時間がいつもより早いかもです😓
    今寝る場所って区別つけるために夜は寝室のベビーベッドなんですが、日中はプレイマットの上にベッドインベッドを置いて寝かせています!キツキツだから寝にくいとかあるんですかね?🤔

    • 1月14日
🌻

うちの子も全く同じです😭
でも抱っこだと自分もえらいしで、30分だけでも自分も一緒にその間にいつも寝てます!😭
休める時に休んでおかないとね!お母さんも体力使いますから👼🏻💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかしんどいですよね🥺
    うちの子ラッコ寝が好きでしんどい時はお腹の上に乗せて一緒に寝てます🤣

    • 1月14日