※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

特殊な資格を持つ女性が、時給1100円のやりがいのある仕事と、時給1600円の興味が薄い仕事のどちらを選ぶべきか悩んでいます。通いやすさや休みの条件は同じですが、人間関係は不明です。どちらを選ぶべきでしょうか。

特殊な資格を持っています。
資格を活かしたパートの求人があるのですが、
やりたいと思う仕事内容の求人は時給が1100円程度。
もうひとつの求人はやってもいいけどすごく興味があるわけではない内容で時給1600円程度。

今までは給料よりやりがいを重視していましたが、
時給500円も違うとちょっと揺らいでしまいます💦

通いやすさや休みの条件などは大差ないです。
人間関係はどちらも分かりません。

みなさんならどちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭に余裕があるならやりたいと思う仕事にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    悩みます。

    • 1月15日
ゆか

時間がたくさんあるならやりたい方ですかね…

1日4時間だとして4400円と6400円。
差が2000円だと、1100円のお仕事2時間近い時給ですよね…
2時間近くタダ働きしてる気持ちになってしまいそうで💦
100円200円の違いならやりたい方をしたいですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    少しの違いならやりがいを取りますが、500円違うとなると損してないのに損した気分になりそうで💦
    もう少し悩みます!

    • 1月15日