※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘のハウスダストによる咳がひどく、幼稚園への通園について悩んでいます。咳が長引いており、嗚咽もありますが、どうしたら良いでしょうか。

娘のハウスダストの咳が酷く、咳からの嗚咽もありますが幼稚園どうしたらいいですかね😭

咳は長引くこと多く、ほぼ年中咳はあるような感じです😂

食欲もあるけど嗚咽の咳が気になります😂

幼稚園にはハウスダストのことは伝えており、普段はマスク無しで登園させてます!

コメント

momo

病院受診しても変わらない感じですか??
うちはアレルギーで咳が多い時は吸入に通って落ち着きます😌

日中も頻繁に出るようだったら子供さんもキツイかなとは思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    治るけど、他の旅行先とか泊まったりしたらまた咳が出始めるって感じです😂

    嗚咽のある咳、今日幼稚園どうしよう😭
    休んだらキリが無い気がして...

    • 1月14日
  • momo

    momo

    嗚咽が可哀想な気もしますが
    行かせたい気持ちの方が
    大きい感じですよね?

    先生に伝えて
    いつもと違う様子があれば
    電話してくださいって預けるかだと思います💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休ませてもどちらでも大丈夫だけど、休むならその登園開始をどのタイミングでさせるか悩むので...😂

    仮に登園させるならマスクさせていきますか??

    momoさんだったらどうするかも知りたいです!

    • 1月14日
  • momo

    momo

    ハウスダストだとしても
    咳が出るときはマスクして登園させます😊

    ママたちの目も意外と気になるので😅

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 1月14日
ママリ

日中あまり酷くならないようなら行かせます🙌
が、1日中嗚咽が続くような状態なら仕方ないけど休ませますかね🫠

ただ、確かに年中アレルギーなどで咳ある子が休むとなるとキリが無い気持ちも分かるので、酷くて辛そうなら迎えに行くので連絡くださいと伝えて行かせても良いのかなとも思います💦💦

曖昧な回答ですみません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥰

    • 1月14日
はじめてのママリ

私なら大事な行事が無く自宅保育できる感じなら休ませて病院受診するか、午前中に病院受診して大丈夫そうならその後登園します。
うちもハウスダストがひどいのですが舌下免疫療法を始めてだいぶマシになりました。
もし良かったら検討されてみてもいいのかなと思います(されていたら申し訳ありません💦)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬は28日分出されてるので日々飲ませてます!

    幼稚園の先生もハウスダストはどうにもならないしうつる訳じゃないからマスクつけなくて大丈夫とのことで、嗚咽も度々あるし、嗚咽あるしなあと思いながら...
    登園させるならマスクはさせますか?

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休ませるなら1日だけじゃなくてしっかり休まないとかなというのもあって...その引き際?がわからなくて😭

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひどく咳き込んでいるという事は喉が荒れていると思うので感染症にかかりやすくなってるかなと思います。私なら予防の意味も含めてマスクさせます。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 1月14日