
7ヶ月の息子がミルクを全く飲まず、離乳食は食べるもののミルクの摂取量が少なくて困っています。栄養士に相談しても親身になってもらえず、いろいろな対策を試みています。助けてください。
7ヶ月の息子です
ミルクを飲みません。
完ミでもともとミルクが嫌いでは必死で飲ませてここまできました。
離乳食が始り、離乳食は食べてくれるのですが
さらにミルクを飲まなくなりました。
朝の腹ペコの時にあげても顔をブンブン降りなく始末。
無理やり泣かせながら強引に飲ませても30ml。
離乳食あとなんかもっと飲みません。
1日総量300いけばいいほうです。
栄養士さんに相談しても、所詮他人の子だからか親身にはなってもらえず辛いです。
ミルクの種類も何個か家にストックしてあり、飲まなければ変えたりなど対策済み
乳首も最近MからLに換え済み
やれることはやってるつもりです。
助けてください
- はじめてのまお(生後8ヶ月)
コメント

yu☺︎
離乳食は食べてくれるということならミルクアレルギーということはありませんか?
知人の赤ちゃんがミルク嫌がるのおかしいと思ってたらアレルギーだったということを聞いたことあります。
そうであればアレルギー用のミルクがあると聞いたことあるのでそちらに変更してはいかがでしょうか?
3回食になって、しっかり量を食べれたらミルク卒業の時期になりますよ☺️
今はとてもしんどいでしょうがミルク卒業まであと少しですよ☺️

退会ユーザー
求めておられるコメントと違うかもしれませんが、離乳食を食べてくれるならミルクを飲む事にあまりこだわり過ぎなくてもいいのではないでしょうか…?
ミルクを使って離乳食を作るのもひとつの手かと思います。
ミルク粥とかパン粥、赤ちゃん用のオートミールをミルクでふやかしたりとか、マッシュポテトやマッシュかぼちゃにミルクを混ぜたりとか…
脱水が心配でしたらお茶やお水を飲む練習を始めてもいいと思います。
でも食事からも水分は摂れますので、おしっこが1日5回ほど出ていれば脱水は心配しなくていいと思います😌
あとは、身長体重が成長曲線の範囲の下の方だとしても、範囲から大きく外れていなければ栄養失調の心配もないかと思いますので、ミルクを飲まない事を指標にするのではなく、お子さんの体調や状態を指標に健康状態を見てみてはどうでしょうか?🥺
うちもミルク全然飲まない時期あって無理矢理飲ませたりした事あるんですけど、逆効果でした😭哺乳瓶嫌がるようになっちゃって…
今2歳ですけど牛乳もそんなに好きじゃないので、単純にミルク嫌いだったのかなーと思ってます。
-
はじめてのまお
ありがとうございます
そう言っていただけて救われました。
離乳食にミルクを混ぜるのは実践中です
なぜこんなにもミルクを飲め飲めと必死になってしまうのか…( ; ; )
栄養士に相談してもミルクの量が足りないねと言われてしまったりするんですよね( ; ; )
けどmikaさんの言葉で肩の荷がおりました
いらないならあげないで様子見ていきたいと思います- 1月14日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
赤ちゃんも人間なので、なかなかお手本どおりにはいかないですよね…😭
うちの子も完ミだったのですがほんとーに気まぐれで、毎回80mlぐらい作っておくんですけどほぼ飲まない(20mlぐらいとか)で終わる時もあれば、急に130ml飲んだりする時もあって…
なので一応毎回ミルクは作って飲ませてはいたのですが、30分経っても飲み終わらなかったら切り上げて捨ててました🥲
そうやって様子みながらやるしかなかったですが、ひとまず元気に大きくなってます!
専門家ではないので経験談しかお話しできませんが、お子さんとママさんが元気なのがいちばんかと思います😊- 1月14日
-
はじめてのまお
ありがとうございます😭
それは2回食の時ですか?🍚
本当にイヤイヤしちゃって、、、
それでも1日の総量はどれくらいだった感じでしょうか?😔- 1月15日
-
退会ユーザー
毎日の、しかも1日に複数回ある事だからイヤイヤされるとほんと辛いですよね…🥲
お風呂上がりでもあまり飲んでくれないですか?
うろ覚えで申し訳ないですが、1日総量は300〜500mlぐらいだったかと思います🤔
500飲んでくれたら「今日どしたの?✨」って感じでした。
2回食の頃から飲みムラは大きかったと思いますが、お風呂上がりは比較的よく飲んでくれてましたね♨️
逆に朝はあんまり飲まなかったです。
今思い返せば、飲ませようと必死になって無理矢理飲ませてた時は私もしかめっ面でミルクあげてたからかあんまり飲んでくれなくて、もう飲まないならいいやー残してもいいから好きな分だけ飲みなーぐらいの無の気持ちで飲ませるようになってからの方がよく飲んでくれた気がします🤔- 1月16日
はじめてのまお
ありがとうございます
ミルクアレルギーではないと思います。飲んでくれてた時期は150とか飲んでくれてたので、、、
yu☺︎
そうなんですね。
飲めない心配ですよね?
もうトライ済みかもしれませんがストローやコップ飲みはできますか?
はじめてのまお
ストローは2歳まで早めた方が良いと聞いたのでコップで試してみましたが、ウェってやります、、
yu☺︎
コップ飲みを習得しているならストローをトライするのはアリかなぁと思います。
はじめてのまおさんのお気持ち次第ですが💦
ストローが気になるならスパウトはどうですか?