コメント
ママリ🔰
お疲れ様です。
毎日頑張っていらっしゃる事が伝わってきます😊
恐らくお子さんはママに甘えているのかなと思います。
甘えているから素を出せる=ワガママになる。みたいな感じかなと思いました。
ママリ🔰
お疲れ様です。
毎日頑張っていらっしゃる事が伝わってきます😊
恐らくお子さんはママに甘えているのかなと思います。
甘えているから素を出せる=ワガママになる。みたいな感じかなと思いました。
「ブチ」に関する質問
愚痴です! 慰めてくれる優しい方、お願いします😌 昨晩、息子が嘔吐。15分後に再度嘔吐。 その後はぐっすり眠れていました。 私は翌日(今日)は食欲や機嫌が心配なため 様子見で保育園を休ませる気でいました。 夫は祝日…
ご飯中まじでよく怒っちゃう 早く食べないと片付けるからね!!ってブチギレてる😭 食べる食べる詐欺するしその逆もあるし 食べないって言うから片付けたら食べるもんとか言いだすし
買い物のカートに乗ってくれない子を お持ちの方はどうやって買い物してますか? うちの子ちょっとおかしいんですかね、、 たまに乗ってくれないとかじゃないです 毎回乗らないです 買い物中も泣き叫ばれて周りにも迷惑だ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
甘えているならいいのですが、、、見下されている気もします。ママなら何やっても大丈夫でしょみたいな感じですかね。
ママリ🔰
恐らくそうだと思います。
旦那さんは普段から育児に積極的に関わってらっしゃいますか?
もし関わって無いのであれば、パパが怒る=本気で怒られてる!ヤバイかも!となっているんだと思います。
ママリ
旦那は面倒見てくれたりそうでなかったりですかね。どの家庭もパパ=怖いぢゃないんですか??
私が怒っても響かないので、どうしたら良いかもう分からないです。後から旦那に相談しても「喧嘩すんなよ~」「仲良くやれよ」で終わりです。ムカつきます😅
ママリ🔰
そうなのですね?!
私の周りはパパ=優しい、のいいとこ取りが多いです💦
少しだけ関わって子供にアメだけ与えて終わり!そりゃ好かれるよね!という感じです。
同じくムカつきます!笑
それに比べて子供と関わる事の多いママは、アメもムチも必要で、子供が慣れてそのうちどっちも効かなくなってきます😂
ママリ
やはり慣れてしまうと、怒っても効果なしですよね…
対応の仕方を考えて、変えていかないとと思いました😢